NEWS / REPORT
「上田義彦 いつも世界は遠く、」(神奈川県立近代美術館 葉山)開幕レポート。写真から遠くにあるものを思う
写真家・上田義彦の公立美術館で約20年ぶりの展覧会「上田義彦 いつも世界は遠く、」が、神奈川県立近代美術館 葉山で開幕した。会期は11月3日まで。会場の様子をレポートする。
2025.7.20
NEWS / REPORT
「山本理顕展―コミュニティーと建築―」で迫る、プリツカー賞受賞建築家の思想
横須賀美術館で、同館を設計した建築家・山本理顕の過去最大規模となる個展「山本理顕展―コミュニティーと建築― 」が開幕した。
2025.7.19
NEWS / REPORT
「日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで」展(水戸芸術館現代美術ギャラリー)開幕レポート。日比野克彦の「ひとり」から「だれかと」へ
日比野克彦の60年以上にわたる創作と実践を660点以上の作品で振り返る展覧会「日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで」が、茨城・水戸にある水戸芸術館現代美術ギャラリーでスタートした。会期は10月5日まで。
2025.7.19
NEWS / REPORT
「野口哲哉 鎧を着て見る夢 –ARMOURED DREAMER–」(箱根彫刻の森美術館)開幕レポート。鎧のなかにある身体が問いかける人間の在り処
神奈川・箱根の彫刻の森美術館で「野口哲哉 鎧を着て見る夢 –ARMOURED DREAMER–」が開幕した。会期は2026年1月12日まで。会場の様子をレポートする。
2025.7.19
NEWS / REPORT
「体を成す からだをなす - FRAC Grand Large 収蔵作品セレクション展」(銀座メゾンエルメス ル・フォーラム)が開幕。フランスの現代アートを支えてきた公共コレクション
東京・銀座にある銀座メゾンエルメス ル・フォーラムで、グループ展「体を成す からだをなす - FRAC Grand Large 収蔵作品セレクション展が開幕した。会期は10月12日まで。
2025.7.19

For Premium

PREMIUM
INTERVIEW

東京・麻布台にある麻布台ヒルズギャラリーで、「高畑勲展─日本のアニメーションを作った男。」が9月15日まで開催されている。同展のスペシャル・サポーターを務める映画監督・岩井俊二に、高畑勲の作品について話を聞いた。

2025.7.20
PREMIUM
NEWS / REPORT

ニューヨーク近代美術館(MoMA)で開催中の「ピルエット:デザインの転換点」(1月26日〜11月15日)を國上直子がレポート。MoMAのコレクションにおける1930年代から現代までのオブジェクト100点以上が紹介される本展は、鑑賞者にどのような視点をもたらすのか。また、近年見られるMoMAおよびアメリカにおける美術館のキュレーションについても言及する。

2025.7.19
PREMIUM
INTERVIEW

空き家やカラオケルーム、エレベーターといったユニークな空間を舞台に展覧会を展開してきた“ノマディック”なギャラリープロジェクト「galerie tenko presents」。その主宰者であり東京を拠点に活動するキュレーター・中島点子に、これまでの活動や今後の展望についてインタビューを行った。

2025.7.17
View More

Latest News

Exhibitions

View More

Pick Up

View More

Series

View More

BT Backnumber

View More

Exhibition Ranking