AdvertisementAdvertisement
NEWS / MARKET
今夏初開催の「Tokyo Gendai」。新セクションで女性作家に特化した展覧会も
今年7月に初開催される国際的なアートフェア「Tokyo Gendai」が、プログラムの詳細を発表した。
2023.6.8
NEWS / MARKET
Tokyo Gendaiが保税資格を取得。海外からの参入促す
今年7月7日〜9日の会期で予定されているアートフェア「Tokyo Gendai」が、保税資格の取得を明らかにした。これにより、海外からの出展者は関税等を留保したかたちでの美術品持ち込み・展示が可能となる。
2023.6.8
REVIEW
エコロジーとポストコロニアルの問題における「帝国のロジック」。山本浩貴評 アナイス・カレニン「Things named [things]」
親密な関係を持つ「植物」に着目しながら、伝統的な知識体系、神話、アニミズムを取り入れ、歴史や搾取、領土、科学について考察するアーティスト、アナイス・カレニン。6月11日まで東京・根津にあるオルタナティブ・スペース「The 5th Floor」で開催されているアナイスの個展「Things named [things]」を、文化研究者の山本浩貴がレビューする。
2023.6.8
NEWS / HEADLINE
テーマは「サーキュラーとデザイン」。多摩美術大学が、誰もが参加できる「デザインの大学」の第2弾を開講
多摩美術大学が東京ミッドタウン・デザインハブ内の多摩美術大学 TUBにて、誰もが参加できる講義プログラム「Tama Design University – Circular Design」を6月7日より開講した。
2023.6.8
NEWS / EXHIBITION
原田裕規が日本ハワイ移民資料館で個展を開催へ。「ハワイ移民」テーマに新作展示
2019年以降断続的にハワイに滞在し、自らの出身地である山口や広島から海を渡った「ハワイ移民」の歴史をリサーチしてきた原田裕規が、新作個展を日本ハワイ移民資料館で開催する。会期は6月20日〜7月9日。
2023.6.8
Advertisement
AdvertisementAdvertisement

For Premium

PREMIUM
SERIES / 美大図書館の書架をのぞく

全国の美大図書館から届いた選書で構成される「美大図書館の書架をのぞく」シリーズ。アートをもっと知りたい、アートも本も好きな読者に向けた連載の第7回目は山形県山形市にある「東北芸術工科大学」をピックアップ。同大学図書館におすすめの本を聞いた。

2023.6.4
PREMIUM
INSIGHT

東京都美術館で日本では約20年ぶりとなる大規模な回顧展が開催中のアンリ・マティス。様々な作品を手がけたマティスだが、ここでは「室内画」にフォーカスし、その表現世界に迫る。

2023.6.3
Advertisement
Advertisement

Latest News

Exhibitions

View More
明後日終了

Things named [things]

The 5th Floor
上野 - 日暮里 - 秋葉原|東京
2023.05.19 - 06.11

Pick Up

View More

Series

View More