伊勢神宮近くに「伊勢宮町ホテル」が誕生。客室を飾るアーティストを募集するプロジェクト「SHOWCASE YOUR ART AT OUR HOTEL」を実施NEWS / PROMOTION2025.4.15
PREMIUM INSIGHT 「PARALLEL MODE オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」(パナソニック汐留美術館)で注目したいグッズ5選 パナソニック汐留美術館で開催中の「PARALLEL MODE オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」(~6月22日)。そのミュージアムショップでチェックしたいグッズを、編集部がピックアップして紹介する。 2025.4.15
PREMIUM INSIGHT 「生誕150年記念 上村松園」(大阪中之島美術館)で注目したいグッズ6選 大阪中之島美術館で開催中の日本画家・上村松園の回顧展「生誕150年記念 上村松園」(〜6月1日)。その特設ショップでチェックしたいグッズを、編集部がピックアップして紹介する。 2025.4.13
PREMIUM INSIGHT 「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」(世田谷文学館)で注目したいグッズ7選 世田谷文学館で開催中の「士郎正宗の世界展 ~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」(〜8月17日)。その特設ショップでチェックしたいグッズを、編集部がピックアップして紹介する。 2025.4.13
PREMIUM INTERVIEW 不確実性の時代に世界の美術品市場はどこへ向かうのか? マーケット権威のクレア・マカンドリュー博士が解説 国際的なアートマーケットはいま、縮小と再編の渦中にある。アート・バーゼルとUBSによる2025年版「The Art Basel and UBS Global Art Market Report」の発表にあわせ、著者である文化経済学者クレア・マカンドリュー博士に、グローバル市場の変化や今後の展望について聞いた。 2025.4.13
PREMIUM NEWS / MARKET 2024年 世界美術品市場の規模は約8兆3600億円。世界と日本、真逆の傾向 アート・バーゼルとUBSによる「The Art Basel and UBS Global Art Market Report」の2025年版が発表。これをもとに、昨年の世界の美術品市場を振り返る。 2025.4.8
二つのレンズ「トム・ハール〈1971年、ニューヨークの日本人アーティストたち〉」「ハール父子が撮った日本の芸術家の肖像展」Laboratory of Art and Form(LOAF)、便利堂コロタイプギャラリー京都2025.04.12 - 05.112025.04.10 - 05.31
伊勢神宮近くに「伊勢宮町ホテル」が誕生。客室を飾るアーティストを募集するプロジェクト「SHOWCASE YOUR ART AT OUR HOTEL」を実施NEWS / PROMOTION2025.4.15
アートと気候危機のいま vol.8 フランシス・アップリチャードとマルティーノ・ガンパーのまなざし。能動的に環境意識を持って生活し、制作するSERIES / Art and Climate NOW2025.3.18
PREMIUM「モノ」を写すという行為から表現の在り方を考える。芦髙郁子が語る「BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現」(滋賀県立美術館)SERIES / Curator's Voice2025.3.16
書評:絵画の制作過程に潜り込む美術史家の独白。ジョルジュ・ディディ=ユベルマン『「それ」のあったところ:《ビルケナウ》をめぐるゲルハルト・リヒターへの4通の手紙』SERIES / BOOK2025.3.7
4伊勢神宮近くに「伊勢宮町ホテル」が誕生。客室を飾るアーティストを募集するプロジェクト「SHOWCASE YOUR ART AT OUR HOTEL」を実施NEWS / PROMOTION2025.4.15