絵と詩で綴る、絵本のような作品集。大宮エリーの新刊『虹のくじら』で作品世界に出会う
作家、美術家、画家としてボーダーレスに活躍する大宮エリーが、絵とことばで綴る作品集『虹のくじら』を制作。2月22日より順次発売予定となる。
作家、美術家、画家としてボーダーレスに活躍する大宮エリーが、絵とことばで綴る作品集『虹のくじら』を制作。2月22日より順次発売予定となる。
サザビーズ香港の春季オークションシリーズの一環として、デザイナー、音楽プロデューサー、そして起業家として活躍するNIGO®の個人コレクションオークション 「NIGOLDENEYE® Vol. 1」が開催される。コミッションワークやコラボレーションによる作品を含む30点以上の作品が出品予定。
2月24日に天皇陛下御在位三十年記念式典が執り行われるのを記念し、日本各地の美術館では展覧会の無料開放などが行われる。
画家・持塚三樹の個展「Haze」が、東京都豊島区のMISAKO & ROSENで開催されている。会期は3月10日まで。
今回で7回目を迎える公募コンクール「FACE」。その入選者の作品を一堂に紹介する「FACE展2019 損保ジャパン日本興亜美術賞展」が東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催される。会期は2月23日〜3月30日。
尾形光琳が描いた国宝《燕子花図屏風》の多面性に焦点を当てた展覧会「尾形光琳の燕子花図ー寿ぎの江戸絵画ー」が、東京・南青山の根津美術館で開催される。会期は2019年4月13日~5月12日。
THE COPY TRAVELERSの新作個展「雲型定規がヤマをはる」が、東京・神楽坂のSprout Curationで開催されている。会期は3月17日まで。
東京都町田市に新たな美術館が誕生しようとしている。2024年度の開館を目指す(仮称)町田市立国際工芸美術館とはどのようなものなのか?
福島県を拠点に活動を行っているアーティスト・竹内公太の個展「盲目の爆弾」が、東京・西麻布のSNOW Contemporaryで開催される。会期は3月8日〜4月13日。
16歳から30歳までの若い世代を対象とした全国公募の展覧会「群馬青年ビエンナーレ」。その第14回となる展覧会が群馬県立近代美術館で開催中だ。これまで様々なアーティストを輩出してきた本展の会期は3月24日まで。
「シャネル」などのデザイナーとして知られるカール・ラガーフェルドが2月19日、パリ郊外の病院で死去。ファッション界の巨星の訃報を受け、アート界からも追悼の声が寄せられている。
抽象表現主義の巨匠、マーク・ロスコの《無題、1960》が、5月にニューヨークで行われるサザビーズの現代美術イヴニング・オークションに登場する。サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)が所蔵している本作の予想落札価格は、3500万〜5000万ドル(約39億〜55億円)となっている。
行為主体が明確でない構造的暴力。その身体や性別、セクシュアリティなどの問題における構造的暴力に注目した展覧会「パフォーミング社会:ジェンダーの暴力(PERFORMING SOCIETY: THE VIOLENCE OF GENDER)」が、香港のアートセンター「大館(タイクン)」で開催されている。会期は4月28日まで。
独自のアプローチで空間や風景を描く画家であると同時に、すぐれた教育者としても知られる櫃田伸也の個展「罪なき理性 -blame not on reasons」が、東京・駒込のKAYOKOYUKIで開催される。それにあわせ、櫃田に影響を受けた作家たちによるグループ展「その先へ -beyond the reasons」が、隣接する駒込倉庫で同時開催される。会期はどちらも3月8日~31日。
今年3月にリモデルオープンを予定している伊勢丹新宿店メンズ館。それに先駆けて2月27日にオープンする2階フロアに、新たなギャラリースペース「ART UP」が誕生する。
かつてニューヨーク「アートシーンの女王」と称されたアメリカのギャラリスト、メアリー・ブーンが実刑判決を受けた。虚偽の納税申告書を提出し脱税したブーンは、2年6ヶ月の懲役刑を宣告されたという。
Meme(ミーム)と呼ばれるインターネット上の「ネタ」を巨大な壁画として描くストリートアーティスト、LUSH(ラッシュ・サックス)の新作を紹介する個展「Okay, now THIS is epic.」が、東京・中野のHidari Zingaroで開催されている。会期は3月8日まで。
東京藝術大学大学院国際芸術創造科アートプロデュース専攻の学生5名がキュレーションを務める展覧会「Count the Waves―見えないものをつなぐ」が、同校の大学美術館 陳列館で開催される。リー・キット、志賀理江子、多和田有希、平川祐樹ら14名が参加する本展の会期は、3月21日〜4月7日。
今年1月、惜しまれつつこの世を去った映画監督のジョナス・メカス。2011~12年に制作されたメカスによる映画2作品の上映にあわせ、写真展「Frozen Film Frames」が東京・中野のスタジオ35分、京都の誠光社で開催される。会期は東京会場が2月27日~3月16日、京都会場が3月1日~15日。
フランク・ロイド・ライト、ミース・ファン・デル・ローエと並び「近代建築の三大巨匠」のひとりに数えられる20世紀を代表する建築家、ル・コルビュジエ。その原点に迫る展覧会「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」が国立西洋美術館本館で開幕した。ル・コルビュジエが「ル・コルビュジエ」になる前に目指した「ピュリスム(純粋主義)」とは?