12回目となる「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭」が10月に開催。今回の注目プログラムは?
京都を代表する芸術祭「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭」が今年10月、12回目の開催を迎える。春に続く秋開催となる今回は「もしもし? ! 」をキーワードとし、声、語り、静寂など多様な切り口でキーワードにアプローチする作品群の上演、リサーチ、エクスチェンジといった3つのプログラムで構成される。
京都を代表する芸術祭「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭」が今年10月、12回目の開催を迎える。春に続く秋開催となる今回は「もしもし? ! 」をキーワードとし、声、語り、静寂など多様な切り口でキーワードにアプローチする作品群の上演、リサーチ、エクスチェンジといった3つのプログラムで構成される。
日本と台湾の文化交流や親善をより深めるため、両国のアーティストやクリエイターが参加する文化交流事業「Taiwan NOW」(台湾ナウ)が、東京、バーチャル会場、台湾・高雄で開催。東京とバーチャル会場の会期は10月30日〜11月14日で、台湾・高雄会場の会期は12月25日を予定している。
アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰し、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバル「文化庁メディア芸術祭」。その受賞作品展が、東京・お台場の日本科学未来館で開催中だ。その見どころをピックアップして紹介する。
3年に一度、トリエンナーレ形式で開催している全国公募の展覧会「山本鼎版画大賞展」。その8回目となる「第8回山本鼎版画大賞展」が10月9日より開催される。
7月に東京・天王洲のTERRADA ART COMPLEXⅡにオープンした「MU GALLERY」。その第3弾となる展覧会、ayaka nakamuraと近藤大祐の2人展「LIFE」が開催される。会期は10月2日~22日。
長年墨づくりの伝統と誇りを持つ文具メーカー・呉竹が、アート・チャレンジイベント「Inktober(インクトーバー)」とパートナーシップを結び、特別商品を発表した。
今年7月に発足した「Fukuoka Wall Art Project」によって設立されたアワード「Fukuoka Wall Art賞」が、受賞作品を発表した。受賞アーティストは賞金を与えられるほか、博多阪急7Fにて作品展示・販売も行う。
東京・西麻布にあるGALLERY ETHERでは、国際的に有名なタイのストリートアーティストである、アレックス・フェイスとムエボンによる2人展「Desolated Vacation」が開催される。会期は9月17日〜10月8日。
画家・安野光雅(1926〜2020)の追悼展が横浜髙島屋で開催。「京都」をテーマに描いた作品92点と、京都御苑の花を描いた作品12点、さらに新聞未掲載作品17点の原画が展示される。
グラフィック界の次世代を担う若手を発掘する公募展である第24回グラフィック「1_WALL」展が、10月1日〜11月2日に銀座のガーディアン・ガーデンで開催。会期中の10月21日にはオンライン上のライブ配信によって公開最終審査が行われ、グランプリが決定する。
雑誌『美術手帖』と台湾文化センターのコラボレーションプロジェクトとして、オンラインイベントが開催される。今年日本の芸術祭に参加する台湾のアーティストと北川フラムが登壇するトークを、8月30日に配信する。
現代芸術振興財団が主催する、プロフェッショナルなアーティストを対象としたアートアワード「CAFAA賞」。そのグランプリに金沢寿美が選ばれた。
7月に東京・天王洲のTERRADA ART COMPLEXⅡにオープンした新たなギャラリー「MU GALLERY」。その第二弾となる展覧会、SHETAとMARIA SAKURAIの2人展「LOVE EARTH&POWER」が開催される。会期は8月28日~9月25日。
今年、史上最年少で岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)を受賞したアーティスト・大西茅布。その個展「How Was Chifu Made?」が、神田神保町の文房堂ギャラリーとボヘミアンズ・ギルドで開催される。会期は2021年8月24日~9月4日。
『美術手帖』8月号「女性たちの美術史」特集の発売を記念し、8月13日(金)にオンライントークイベントの開催が決定。特集の座談会に登場した長島有里枝と、寄稿した中嶋泉が出演する。
今年の春に発売された田中功起著書『リフレクティヴ・ノート(選集)』刊行記念トークイベント第2弾「コロナ禍における展覧会づくりと制作実践」が8月7日(土)にオンラインにて開催される。
世界の現代グラスアートの最新の成果を集め、その発展に貢献するために開催されるトリエンナーレ形式の国際公募展「富山ガラス大賞展」。その第2回の入選作品展が富山市ガラス美術館で10月3日まで開催されている。
『美術手帖』8月号「女性たちの美術史」特集の発売を記念し、8月4日(水)にオンライントークイベントの開催が決定。特集に寄稿した吉良智子と、アイドルの和田彩花が出演する。
まったく異なる背景を持ちながら、表現へといたる情熱に共通する5人のつくり手を紹介する展覧会「Walls & Bridges 世界にふれる、世界を生きる」が、東京都美術館でスタート。「記憶」という言葉をひとつの手がかりに、それぞれのアーティストが歩いた創造・想像の軌跡をたどる本展の見どころをレポートする。
東京都現代美術館での大規模個展でも注目を集めるアーティスト・横尾忠則。その肖像画作品にフォーカスした 展覧会「横尾忠則:The Artists」が、東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3で開催される。会期は7月21日〜10月17日。