ダムタイプの新作《2020》、3日間限定無料配信がスタート
18年ぶりとなるダムタイプの新作パフォーマンス《2020》。その3日間限定の無料配信が12月25日にスタートした。
18年ぶりとなるダムタイプの新作パフォーマンス《2020》。その3日間限定の無料配信が12月25日にスタートした。
1日あたりの新規感染者として過去最多となる888人を記録した東京都。都立美術館の年末年始の予定はどうなっているのだろうか?
2019年10月の台風19号によって収蔵庫が浸水し、収蔵品が被災した川崎市市民ミュージアム。その被災から収蔵品レスキューまでの様子を収めたドキュメンタリー映像が公開された。
埼玉県立近代美術館が、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ観点から臨時休館することを同館のウェブサイトで発表した。期間は2020年12月24日〜2021年1月18日。
28回目の開催を迎える「VOCA展2021」の受賞者が発表された。大賞の「VOCA賞」を受賞したのは、アーティスト・尾花賢一。
政治運動や普遍的人権などをテーマにした作品で知られる中国人アーティスト、アイ・ウェイウェイが、昨年より香港で起きた香港民主化デモの様子を記録した新作ドキュメンタリー『Cockroach』を発表。Vimeoオンデマンドでレンタル・購入可能だ。
「あいちトリエンナーレ」が名称と体制を変え、2022年に開催される国際芸術祭「あいち2022」。そのテーマが「STILL ALIVE」に決定し、芸術監督を務める片岡真実よりコンセプトも発表された。
2021年4月の開館を予定していたアメリカのアカデミー映画博物館は、長引く新型コロナウイルスの影響により、開館を2021年9月30日に延期すると発表した。
新型コロナの影響を受けたアーティストへの支援として、新作の制作を依頼し、オンライン配信する愛知県の「AICHI⇆ONLINE」がスタート。9プロジェクトの概要が発表された。
東京・新宿の東京オペラシティアートギャラリーは、2021年度のプログラムを発表。ライアン・ガンダー、加藤翼、和田誠、ミケル・バルセロの展覧会を開催する。
オランダを代表する巨匠、レンブラント・ファン・レイン。その絵画をめぐる人々をとらえたドキュメンタリー映画『レンブラントは誰の手に』が2021年2月26日より、Bunkamura ル・シネマほかにて全国順次公開される。
ロームシアター京都は、18年ぶりとなったダムタイプの新作パフォーマンス《2020》を3日間限定で無料配信すると発表した。
文化庁は令和2年度の第3次補正予算案を発表。551億円という膨大な数字となった。
avexは、12月15日よりYouTubeにてアート番組「MEET YOUR ART」をスタートさせた。大手音楽会社であるavexはなぜアート分野に参入したのか?
ルーヴルと並び、フランス・パリを代表する美術館であるオルセー美術館。その名称をめぐり、ある動きが政治家から起こっている。
フランスのギャラリスト、イヴォン・ランベールが過去に企画し、制作販売したアートアイテムが並ぶフェア「Yvon Lambert à Tokyo」が代官山 蔦屋書店で開催中。会期は12月25日まで。
“映画館の大画面で美術を楽しむ”というコンセプトの「アート・オン・スクリーン」が3年ぶりに開催。『天才画家ダ・ヴィンチのすべて』『ピカソがピカソになるまで』『フリーダ・カーロに魅せられて』の3作品が、2021年1月29日よりTOHOシネマズ シャンテほかにて全国順次公開される。
寺田倉庫は、美術品の平面作品に特化した個品保管サービス「TERRADA ART STORAGE ONLINE」を2021年2月より提供する。
寺田倉庫は2021年1月、ギャラリーを対象とした保管サービス「GALLERY DEPOT(ギャラリーデポ)」を東京・平和島に新設すると発表した。すでに稼働している「GALLERY DEPOT横浜羽沢」に続くもの。
寺田倉庫は芸術⽂化発信事業の⼀環として、現代美術における優れたアーティストを⾒出すアワード「TERRADA ART AWARD 2021」を開催する。ファイナリスト5組には各300万円が贈られる。