NEWS / HEADLINE

チームラボが京都駅東南部エリアの契約候補事業者に選定。ミュージアム、ギャラリー、カフェなどの複合文化施設を計画

京都市の「京都駅東南部エリアにおける市有地の活用に係る契約候補事業者」の公募において、契約候補事業者にチームラボが選定された。アートミュージアム、アートギャラリー、市民ギャラリー、カフェなどの施設を計画している。

NEWS / HEADLINE

ネオ・ダダの活動拠点が現代に蘇る。Chim↑Pom卯城竜太らが新たなスペース「White House」をオープン

Chim↑Pomのメンバーである卯城竜太が、アーティストの涌井智仁、ナオ ナカムラの中村奈央とともに、新たなスペース「White House」を新宿でスタートさせる。会場となる建物は1960年にネオダダイズム・オルガナイザーズの活動拠点として磯崎新によってつくられたもので、ネオ・ダダのリーダー・吉村益信の住居だった「新宿ホワイトハウス」。

NEWS / HEADLINE

浮上したル・コルビュジエの「アジール・フロッタン」、23年に全面公開へ。復元費用の募金もスタート

ル・コルビュジエがリノベーションを手がけ、作品のなかで唯一の「動く」建築としても知られる「アジール・フロッタン(浮かぶ避難所)」が昨年セーヌ川から引き上げられた。いまも復元作業が続くその公開時期が、2023年前半となることが明らかにされた。

NEWS / HEADLINE

デジタルガレージCEOの林郁が日本の日本の工芸作品18点をメトロポリタン美術館に寄贈。人間国宝の作品も

メトロポリタン美術館が、デジタルガレージCEOの林郁(はやし・かおる)から日本の工芸作品18点の寄贈を受けたことを発表した。伝統的な茶器から花器、大鉢、彫刻作品まで、様々な金属加工技術を使ってつくられたコレクションだ。

NEWS / HEADLINE

ニューヨークの老舗ギャラリー、メトロ・ピクチャーズが閉廊へ。40年の歴史に幕

1980年にニューヨーク・ソーホーにオープンした、シンディ・シャーマンやアイザック・ジュリアン、ルイーズ・ローラーなどのアーティストを取り扱うことで知られているギャラリー、メトロ・ピクチャーズが今年のプログラム終了後、永久的に閉鎖することがわかった。

NEWS / HEADLINE