NEWS / EXHIBITION

イサム・ノグチやエンツォ・マーリも。東京国立近代美術館のコレクションから、デザインの(居)場所を問う

東京・竹橋の東京国立近代美術館工芸館で、同館のデザインコレクションを一挙に紹介する展覧会「所蔵作品展―デザインの(居)場所」が開催される。本展では、家具やプロダクトなどのデザイン作品と工芸作品をあわせて約120点紹介するほか、ポスターに関する小展示も実施。会期は5月21日〜6月30日。

NEWS / EXHIBITION

チームラボ、コシノジュンコ、松井るみがタッグ。世界26ヶ国500都市で800万人を動員した舞台『万華響-MANGEKYO-』をチェック

世界26ヶ国500都市で800万人を動員した舞台『Revolutionary New Drumming Entertainment in Tokyo 万華響-MANGEKYO-』の映像演出がチームラボに決定。さらに衣装プロデュースはコシノジュンコ、舞台美術は400作品以上のライブやオペラのセットデザインを手がける松井るみが担当することがわかった。

NEWS / EXHIBITION

日本近代建築の父・辰野金吾の没後100年を記念して。東京ステーションギャラリーなど3館で特別企画展が開催へ

今年は、東京駅丸の内駅舎などの設計で知られる建築家・辰野金吾の没後100年にあたる年。これを記念し、京都市中京区の京都文化博物館(8月31日〜10月27日)、東京・日本橋の日本銀行金融研究所貨幣博物館(9月21日〜12月8日)、東京ステーションギャラリー(11月2日〜24日)の3館で、それぞれのテーマに沿った特別企画展が開催される。

NEWS / EXHIBITION

金沢21世紀美術館の展覧会シリーズ「アペルト」で横山奈美が見せる愛と美。佐藤浩一による個展「第三風景」も開催

金沢21世紀美術館で定期的に開催される、若手作家の個展シリーズ「アペルト」。10回目となる今回は、ネオン管を描いた絵画で知られる横山奈美の個展「LOVEと私のメモリーズ」を開催する(4月6日~6月30日)。また同館のデザインギャラリーでは、人間と植物の境界を探る佐藤浩一による個展「第三風景」が開催される(4月6日~9月23日)。

NEWS / EXHIBITION

既存の意味を疑い、遊ぶようにつくられた作品群。斉藤思帆と谷本真理による2人展「一方そのころ meanwhile」をチェック

版画の手法をベースとしたドローイングを手がける斉藤思帆と、陶土を用いて偶然の変形を作品に取り入れる谷本真理の2人による展覧会「一方そのころ meanwhile」が、東京・駒込のKAYOKOYUKIで開催される。会期は4月20日~5月19日。

NEWS / EXHIBITION

左脳と右脳で楽しむ展覧会とは? nendoによる展示デザインで、サントリー美術館の日本美術コレクションを紹介

東京・六本木のサントリー美術館で、佐藤オオキ率いるデザインオフィス nendoとの共同企画・展示デザインの展覧会「information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美」が開催される。本展では、同館の日本美術コレクションから選りすぐりの27点を、左脳と右脳の2つに働きかける構成で紹介。会期は4月27日〜6月2日。

NEWS / EXHIBITION

銀幕スターが放つ光の奥にあるものを探って。「眼」を描き続けた画家・合田佐和子の個展がANOMALYで開催

劇団「状況劇場」「天井桟敷」の舞台・宣伝美術を手がけるほか、オブジェや油彩画、写真など多様な制作を行ってきた合田佐和子の個展が、東京・天王洲のANOMALYで開催される。本展では銀幕スターや人間の「眼」を描いた油彩画、ドローイングを紹介。会期は4月20日〜5月25日。

NEWS / EXHIBITION

空海の立体曼荼羅をVRで再現。東京国立博物館と凸版印刷による「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」展との連携企画

東京国立博物館と凸版印刷が、弘法大師空海の最高傑作といわれる立体曼荼羅をVR作品《空海 祈りの形》によって再現。東寺所蔵の国宝16体、重要文化財5体の合計21体の仏像で構成される立体曼荼羅を、通常は見ることが困難な角度や位置から鑑賞することができる。

NEWS / EXHIBITION