MAGAZINE

PREMIUM

第21回

[ARTIST IN FOCUS]オープン・グループ:戦争と難民の時代に人々の交感と共生の方法を探求する

オープン・グループは、ウクライナのアート・コレクティブである。参加型プロジェクトによって開かれた場をつくり、人々の緩やかな結びつきを追求する。横浜トリエンナーレとヴェネチア・ビエンナーレで作品を公開した彼らに、戦争、コミュニケーション、移民などのテーマについて話を聞いた。 

SERIES / ARTIST IN FOCUS

「古道具」という死生観。沢山遼評「古道具坂田 僕たちの選択」展

中国・杭州のBY ART MATTERS(天目里美術館)で開催された「古道具坂田 僕たちの選択」展。「古道具坂田」店主・坂田和實が扱ってきた400点以上の品々が、現代美術家・青柳龍太のキュレーションによって美術館の空間に並べられた。その展示空間からは何を読み取ることができるのか。美術批評家・沢山遼によるレビューをお届けする。

REVIEW

PREMIUM

ロートレックの「線」の魅力とは何か?

商業広告だったポスターを「芸術」の域へと高めた立役者のひとり、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック。その作品の基盤には、卓越した「線描」の技術があった。

INSIGHT

PREMIUM

夏休みに見たい展覧会ベスト(東京編)

2024年の夏休みを利用して訪れたい、編集部が注目する展覧会を東京、東日本、西日本の3つにわけてピックアップ。ここでは東京都内でチェックしておきたい展覧会をまとめて紹介する。*内容は随時更新しています(最終更新8月9日)

INSIGHT

PREMIUM

動画「コロンブス」の炎上から考える、「知のめぐり」の在り方

ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」の楽曲「コロンブス」のミュージックビデオが炎上してから約2ヶ月。武蔵野美術大学教授で憲法研究者の志田陽子が、この炎上騒動を契機に今後のアーティストたちの表現活動において生かされるべきものを考察する。

INSIGHT

パリ・オリンピックの文化プログラムを振り返る(後編) アクセス拡大を目指すパリ大会と五輪の今後

7月26日から8月11日までの17日間、フランスのパリで行われてるパリ・オリンピック。五輪はスポーツとともに、その文化プログラムも重要な要素だ。現地を訪れた文化政策の専門家が、パリ五輪の文化プログラムを前後編に分けてプレイバックする。

INSIGHT