ストリートを撮り続ける写真家、アリ・マルコポロスの個展が開催。さまざまなコミュニティをとらえた親密な映像体験とは?
スケートボードやヒップホップなど、ストリート・カルチャーに接近した写真で知られるアリ・マルコポロスの個展が、東京・青山のファーガス・マカフリー東京で開催される。会期は2019年1月12日〜3月9日。
スケートボードやヒップホップなど、ストリート・カルチャーに接近した写真で知られるアリ・マルコポロスの個展が、東京・青山のファーガス・マカフリー東京で開催される。会期は2019年1月12日〜3月9日。
画家・村瀬恭子の個展「park」が、六本木のタカ・イシイギャラリー東京で開催される。会期は2019年1月11日〜2月16日。
2014年から共同で映像制作を行ってきた高嶋晋一+中川周による個展「視点と支点――最短距離のロードムービー」が、京都のMEDIA SHOP | galleryで開催される。会期は2019年1月5日〜20日。
ドローイング、彫刻、ビデオなど様々な方法で、細やかかつユーモラスな作品を手がけてきた落合多武。その個展「旅行程、ノン?」が東京・六本木の小山登美夫ギャラリーで開催される。会期は2019年1月12日〜2月9日。
写真家・長島有里枝の個展「知らない言葉の花の名前 記憶にない風景 わたしの指には読めない本」が、横浜市民ギャラリーあざみ野で開催される。本展は、現代の写真表現を紹介してきた「あざみ野フォト・アニュアル」の2018年度企画。会期は2019年1月26日〜2月24日。
京都中心部の四条河原町に位置する町家を宿泊施設に転用した庵町家ステイ「筋屋町 町家」にて、3人の現代美術家が参加する企画展「呼吸する庭」が開催される。会期は2019年1月26日〜31日。
2019年に第2回目を迎えるアートフェア「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019」。そのサテライトイベントとして、若手アーティストの活躍の場を拡げる「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019:BLOWBALL」 が京都市内各所で開催される。会期は2019年2月初旬~3月下旬。
自然をテーマとしたモノクロの作品で知られる写真家・山本昌男の個展「BONSAI 手中一滴」が、東京・市ヶ谷のミヅマアートギャラリーで開催される。会期は2019年1月16日〜2月16日。
首相官邸が実施に向けて動いている2020年開催予定の「日本博」。そのテーマや具体的な方向性などが第1回日本博総合推進会議にて明らかにされた。
新潟県長岡市に拠点を置く縄文文化発信サポーターズは、縄文時代を代表する土器である火焔土器の3Dデータをオープンソース化。誰もが自由に活用できるよう、データの無償配布を開始した。
非西洋の文化・美術を紹介するフランス・パリのケ・ブランリ美術館。2006年にオープンしたこの美術館の使命とは? アシスタント・ディレクターのエマニュエル・カサールー、そして建築家のジャン・ヌーヴェルに話を聞いた。
東京国立博物館東洋館内の「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」で、VR作品「風神雷神図のウラ -夏秋草図に秘めた想い-」が上映される。同作は2018年1月に発表され、今回はその再上演となる。期間は2019年1月2日〜3月24日。
フランスを代表するアーティストのひとり、クリスチャン・ボルタンスキー。その初期作品から最新作までを紹介する国内初の大回顧展「クリスチャン・ボルタンスキー − Lifetime」が、大阪の国立国際美術館での開催を皮切りに、国立新美術館、長崎県美術館に巡回する。半世紀を超える作家活動を経て、今日もなお壮大な芸術世界を展開し続けるボルタンスキーの実践をたどる。会期は2019年2月9日〜5月6日。
フランス・パリのケ・ブランリ美術館で、日本の竹工芸の歴史と作品を紹介する「空(くう)を割く 日本の竹工芸」が開催中だ。同美術館館長のステファン・マーティンが初めてキュレーションを行ったという本展には、明治から現代までの作品160点が展示されている。会期は2018年11月27日〜2019年4月7日。
ニューヨーク在住で国際的に活動するアーティスト、トム・サックスの個展「ティーセレモニー」が、初台の東京オペラシティ アートギャラリーで開催されることが発表された。会期は2019年4月20日〜6月23日。
京都市立芸術大学による、拡張された場におけるアートマネジメント人材育成事業「状況のアーキテクチャー」。その3年間の活動を集約し、多角的に結びつけるための「多感覚的な鑑賞と参加の方法」を提示する本展では、建築家の大西麻貴を迎え、あらゆる身体感覚に作用する場のデザインを試みる。会期は2019年1月12日〜2月11日。
横浜能楽堂企画公演「風雅と無常-修羅能の世界」にあわせ、画家・山口晃が個展「昼ぬ修羅」を同能楽堂で開催する。会期は2019年1月19日〜3月23日。
現代美術と文化の専門誌である『フリーズ(frieze)』を刊行しているフリーズ社が、ロンドンとニューヨークに次ぎ、ロサンゼルス・ハリウッドで新しいアートフェア「フリーズ・ロサンゼルス」を開催する。会期は2019年2月14日から17日まで。
2019年にリニューアル・オープンを迎える東京都現代美術館が、19年度の企画展ラインナップを発表した。19年度はリニューアル・オープン記念展に加え、様々な企画展を開催する。
全世界で総動員数160万人以上を記録したデヴィッド・ボウイの大回顧展「DAVID BOWIE is」がiOSとアンドロイドのアプリとしてローンチされる。アプリではARで展覧会を楽しむことができるという。