ヨーロッパ最大級の着物展「Kimono:Kyoto to Catwalk」。V&Aがキュレーター・ツアーを動画で公開中
昨年、新型コロナウイルスの影響で会期途中に休館となったロンドン・ヴィクトリア&アルバート博物館での「Kimono:Kyoto to Catwalk」。ヨーロッパでの着物展としては初となったこの大規模展覧会の様子を、YouTubeにて楽しむことができる。
昨年、新型コロナウイルスの影響で会期途中に休館となったロンドン・ヴィクトリア&アルバート博物館での「Kimono:Kyoto to Catwalk」。ヨーロッパでの着物展としては初となったこの大規模展覧会の様子を、YouTubeにて楽しむことができる。
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)の企画公募プログラム「OPEN SITE」。5回目となる2020年度のPart 2として、5企画が開催されている。会期は2月7日まで。
目を閉じ、身体感覚を研ぎ澄ませながらパフォーマンスを行ってきた村田峰紀。その個展「effect」が、群馬県高崎市のrin art associationで開催されている。本展ではライブパフォーマンスから離れ、日々ドローイングと対峙した村田の新しいフェーズを目撃することができる。会期は3月21日まで。
2月27日、広島市に新たなアートスペース「THE POOL」がオープン。展覧会やイベントの開催を通じ、地域に開かれたアートの実践・批評の場を目指す。こけら落しは永井天陽の個展「フープとホール」(4月30日まで)。
ベルリンを代表するケーニッヒ・ギャラリーが、塩田千春の新作個展「I HOPE...」をオンラインで公開。巨大インスタレーションをVRで楽しむことができる。
超絶技巧の切り絵アーティスト・盛田亜耶の個展「オフィーリアのために」が、東京・乃木坂のギャラリー・アートアンリミテッドで開催されている。会期は1月20日~2月27日。
2月10日、ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋内にオープンするエスパス ルイ・ヴィトン大阪のオープニング記念展として、「Fragments of a landscape (ある風景の断片) 」展が開催される。会期は2月10日〜7月4日。
2020年7月にグランドオープンした青森県の弘前れんが倉庫美術館で、2021年度の春夏プログラムが開催。ケリス・ウィン・エヴァンスの新作コミッションワークを起点に、第一部は「りんご宇宙 ―Apple Cycle / Cosmic Seed」として多彩なアーティストが参加する。会期は4月10日〜8月29日。
アーティスティック・ディレクターにコレクターの宮津大輔を迎えた芸術祭「紀南アートウィーク2021 ─籠もる牟婁 ひらく紀南─」が、和歌山県の紀南地域を舞台に開催される。会期は11月18日~11月28日。
日本を代表する建築家のひとり、隈研吾。「公共性」を軸にその活動を紹介する大規模個展「隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則」が、長崎県美術館で開催されている。会期は3月28日まで。
日本のファッション史の変遷と背景をたどる展覧会「ファッション イン ジャパン 1945-2020ー流行と社会」が、島根県立石見美術館と国立新美術館で開催される。本展は、75年という長いスパンで日本のファッション史をたどる世界初の大回顧展だ。その見どころとは? ※本稿は2020年2月27日の改訂版です
1950年代のわずか7年ほどに多くのフォトコラージュ作品を制作した「幻の作家」岡上淑子。そのシルクスクリーン作品による岡上淑子展「呼び声」が、大阪・肥後橋のThe Third Gallery Ayaで開催される。
あいちトリエンナーレ2019で展示されたモニカ・メイヤーの《The Clothesline》の単独展示が、愛知県の刈谷市総合文化センターで始まった。このプロジェクトの狙いとは?
横浜市民ギャラリーあざみ野で、「あざみ野フォト・アニュアル とどまってみえるもの」が開催。コロナ禍における写真表現の新たな表現形態を探る7名の若手作家を紹介する。会期は1月23日〜2月14日。
3月6日〜7日に開催を予定している「ARTISTS' FAIR KYOTO 2021」。そのサテライトイベント「ARTISTS' FAIR KYOTO:SATELLITE 2021」が1月下旬から3月下旬にかけて、京都の各所を舞台に開催される。
今週スタートした展覧会と1月17日までに終了する展覧会から、とくに注目したい3つをピックアップしてお届けする。なお緊急事態宣言のため、最新情報は各館公式サイトを参照してほしい。
19世紀フランスを代表するレアリスム(写実主義)の巨匠、ギュスターヴ・クールベが描いた海をテーマに、同時代の画家たちが描いた風景画も展観する特別展「クールベと海 ─フランス近代 自然へのまなざし」がパナソニック汐留美術館で開催される。会期は4月10日〜6月13日。
ニューヨークを拠点に活動しているアーティスト、ジョシュ・スミスの個展が、渋谷パルコ2階の「OIL by 美術手帖」ギャラリーで開催。絵画の歴史を深く意識しながら、自身の名前や魚などのモチーフを手描きした作品群を展示する。会期は1月15日〜26日。
東日本大震災から10年目を迎える今年3月。当時被災し臨時の避難所となった水戸芸術館で、「想像力の喚起」をテーマにアーティストの試みを紹介する「3.11とアーティスト:10年目の想像」が開催される。会期は2月20日~5月9日。
ペインティングや彫刻を中心に、現代社会における自然と人間の境界線を問う作品を手がける平子雄一。その個展「GIFT」が、東京・天王洲のKOTARO NUKAGAで開催される。会期は1月23日〜2月27日。