NEWS / EXHIBITION

夏目漱石も愛した「背く画家」。津田青楓の生誕140年を記念する展覧会が練馬区立美術館で開催

明治時代からのびやかな作品世界を展開し、夏目漱石にも愛された画家・津田青楓。作品や関連資料を通して、明治・大正・昭和の時代を生きたその生涯を振り返る展覧会「生誕140年記念 背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和」が、練馬区立美術館で開催される。会期は2月21日~4月12日。

NEWS / EXHIBITION

馬喰町に新たなギャラリースペース。BAF STUDIO TOKYOのオープニング展覧会は女性作家3人による「NEWEN」

東京・⾺喰町にオープンしたギャラリーBAF STUDIO TOKYOで、初の企画展「NEWEN(ニューン)」が1月25日より開催される。これまで交わることのなかった3人の女性アーティスト、山崎由紀子、wimp、添田奈那、による展覧会で、それぞれの代表作と新作を展示する。

NEWS / EXHIBITION

日本ファッションデザイン界のパイオニア、森英恵。その足跡を紹介する展覧会「森英恵 世界にはばたく蝶」が水戸芸術館で開催

森英恵は日本ファッション界の草分けとして活動し、半世紀にわたってオートクチュールや映画・舞台の衣装、ユニフォームを手がけてきた。その手仕事の作品を通して足跡をたどる展覧会「森英恵 世界にはばたく蝶」が、水戸芸術館現代美術ギャラリーで開催される。会期は2月22日~5月6日。

NEWS / EXHIBITION

親密で緻密な細部から生み出されるリズム。銀座メゾンエルメス フォーラムでサンドラ・シント展「コズミック・ガーデン」が開催

星や結晶、波などをモチーフとするドローイングを主としたインスタレーション作品を多く手がけるブラジル拠点のアーティスト、サンドラ・シント。その個展「コズミック・ガーデン」が、銀座メゾンエルメス フォーラムで開催される。会期は2月11日〜5月10日。

NEWS / EXHIBITION

オラファー・エリアソンの大規模個展「ときに川は橋となる」が東京都現代美術館で開催。サステナブルな世界の実現に向けた実践を見る

人間の知覚を問うインスタレーション作品のほか、環境問題についてのリサーチやプロジェクトで知られるアーティスト、オラファー・エリアソン。日本では10年ぶりとなる大規模な個展「ときに川は橋となる」が、東京都現代美術館で開催される。会期は3月14日〜6月14日(会期変更あり)。

NEWS / EXHIBITION

「わかりあえなさ」をわかりあおう。ドミニク・チェン監修の「トランスレーションズ展」が21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTで、情報学研究者のドミニク・チェンがディレクターを務める「トランスレーションズ展 ―『わかりあえなさ』をわかりあおう」が開催される。「翻訳」の射程を押し広げることを試みる本展には、伊藤亜沙、永田康祐、長谷川愛、やんツーなどアーティストや研究者が参加する。会期は5月29日〜9月22日(新型コロナウイルスの影響により変更予定)。

NEWS / EXHIBITION

写真家マイケル・ケンナが新刊『BEYOND ARCHITECTURE』を発表。刊行記念展とサイン会がギャラリー・アートアンリミテッドで開催へ

モノクローム写真の巨匠、マイケル・ケンナが新刊『BEYOND ARCHITECTURE』を発表。今回、同書の刊行を記念したケンナの個展が、東京・乃木坂のギャラリー・アートアンリミテッドで開催される。本展の開幕に際して、ケンナのサイン会も行われるのであわせてチェックしたい。会期は2月1日〜3月19日。

NEWS / EXHIBITION

大阪万博から50年。レガシーと現代美術が出会う「大阪万博50周年記念展覧会」が天王洲アイルで開催

1970年に日本で初めて開催された日本万国博覧会(大阪万博)から50年となる2020年。当時のレガシーを一堂に展示するとともに、現代アーティストたちが大阪万博をアップデートする企画展「大阪万博50周年記念展覧会」が、天王洲アイルのT-ART HALLなどで開催される。会期は2月15日~24日。

NEWS / EXHIBITION

日々生成変化する「模型都市東京」とは? 高山明/Port Bによる企画展が建築倉庫ミュージアムで開催

高山明/Port Bによる企画展「模型都市東京」が、東京・天王洲の建築倉庫ミュージアムで開催される。本展では、都市のインフラ・構成要素を「模型」としてとらえ、現在の東京のリアルな姿を浮かび上がらせることを試みる。会期は2月8日〜5月31日。

NEWS / EXHIBITION

今井麗、中山晃子、佐々瞬らが参加。高知県須崎市で開催のアートプログラム「現代地方譚7」をチェック

高知県須崎市で2014年から続くアートプログラム「現代地方譚」が、「食べる」をテーマにすさきまちかどギャラリー/旧三浦邸を中心に今年も開催。アーティスト・イン・レジデンスの成果展をはじめ、演劇、映像、音楽などジャンルを超えた様々なアーティストが集結する。会期は1月18日~2月16日。

NEWS / EXHIBITION

西野達の個展がANOMALYで開催。ホワイトキューブと日常の空間を反転させる「逆の」プラクティスとは?

街のモニュメントなどをインスタレーションに丸ごと取り込み、リビングルームやホテルに仕立てる作品で知られる西野達。そのギャラリーでは10年ぶりとなる個展「やめられない習慣の本当の理由とその対処法」が、東京・天王洲のANOMALYで開催される。会期は1月25日〜2月22日。

NEWS / EXHIBITION

アール・デコの時代を切り開いたガラス工芸家。ルネ・ラリックの世界観を堪能できる展覧会が東京都庭園美術館で開催へ

フランスのアール・ヌーヴォー、アール・デコ期のガラス工芸や、現代日本画の名作を揃える長野県諏訪市の北澤美術館のコレクションを通じて、ガラス工芸家ルネ・ラリック(1860~1945)の作品の魅力を伝える展覧会「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」が、目黒の東京都庭園美術館で開催される。会期は2月1日〜4月7日。

NEWS / EXHIBITION

チームラボの新作2点を常設展示。住友商事によるオープンイノベーションラボ「MIRAI LAB PALETTE」が開館

住友商事が、東京・大手町に移転オープンしたメンバー登録制のオープンイノベーションラボ「MIRAI LAB PALETTE」。新たな価値の模索を試みるこのラボで、チームラボの新作《Continuous Life in Cubes of Light - Copper》と《反転無分別 - Black in White》が常設展示されている。

NEWS / EXHIBITION