「オブジェを消せ」の前、松澤宥は何を描いたのか?パープルームが松澤宥の未公開ドローイングを展示へ
「日本概念派」の始祖・松澤宥による未公開のドローイング作品が、神奈川県相模原市のパープルームギャラリーで展示されている。最近発見されたという一連の作品群は、いずれも松澤が「オブジェを消せ」の啓示を受ける直前の50~60年代に描かれたものだ。会期は2月22日まで。
「日本概念派」の始祖・松澤宥による未公開のドローイング作品が、神奈川県相模原市のパープルームギャラリーで展示されている。最近発見されたという一連の作品群は、いずれも松澤が「オブジェを消せ」の啓示を受ける直前の50~60年代に描かれたものだ。会期は2月22日まで。
美術手帖とVOLVOのコラボ—レションプロジェクト「美術手帖 ✕ VOLVO ART PROJECT」。この第9弾では、美術作家・秋山さやかによる展覧会「つづれつづる」を開催する。秋山がボルボ発祥の国スウェーデンの首都ストックホルムを題材にした過去作品や、台湾と富山を題材にした新作などを展示する本展の会期は2019年2月19日〜27日。
彫刻家として様々な作品を手がける名和晃平。その名和が2018年7月にパリのルーヴル美術館で発表した大作《Throne》に基づく作品を展示する個展が、銀座 蔦屋書店で開幕した。会期は2月11日まで。
前衛的なデザインと独自の美学、想像力溢れる数々のショーで人々を魅了するも、40歳で自ら命を絶ったファッション・デザイナーのアレキサンダー・マックイーン。その生涯に迫るドキュメンタリー映画『マックイーン:モードの反逆児』が、4月5日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショーされる。
すべての人に開かれたアートスクール「ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校」が、第5期の受講者を募集している。募集期間は3月11日まで。
植物や動物、少女、日常生活の断片など、様々な要素を静謐な画面に落とし込む福井篤。その個展「アルカディアン」が、東京・六本木の小山登美夫ギャラリーで開催される。会期は2月16日〜3月9日。
「江戸の園芸熱 -浮世絵に見る庶民の草花愛-」が、東京・墨田区のたばこと塩の博物館で開催されている。本展では、各地の花名所や植木鉢による園芸の流行を画題とした浮世絵約200点で、江戸の人々の草花への愛と「園芸熱」を紹介。会期は1月31日〜2月17日(前期)、2月19日〜3月10日(後期)。
幕末から明治にかけて活躍し、幅広い画業で知られる河鍋暁斎。その全貌を明らかにする展覧会「没後130年 河鍋暁斎」が、兵庫県立美術館で開催される。同展では掛け軸や絵巻だけでなく、暁斎が手がけた挿絵本や工芸品のほか、制作プロセスを示す下絵類も紹介。会期は4月6日〜29日(前期)、30日〜5月19日(後期)。
20世紀以降の国内外のアンビルト(=未完)の建築を「インポッシブル・アーキテクチャー」と定義した展覧会が、埼玉県立近代美術館で開幕した。不可能な建築は現代において何を伝えるのか?
2020年に開館予定の美術館「M+(エムプラス)」が、1960〜70年代に活動したイギリスの前衛建築家集団・アーキグラムの全アーカイブを1.8万ポンド(約2億5000万円)で購入したことがわかった。
2018年8月、東京・銀座のソニービル跡地にオープンしたGinza Sony Park。その「公園」としての特性を活かし、写真の立体展示や大型展示を行うプログラム「『#005 PHOTO Playground』~写真と出会う、写真と遊ぶ~」が開催されている。会期は3月3日まで。
神戸・六甲山の山上付近に展開される現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2019」が、今年は9月13日から11月24日に開催されることが決定した。本展の開催に伴って、事務局が公募部門の作品募集をスタートしている。締切は5月7日まで。
平面作品や映像を手がける佐藤雅晴の個展「死神先生」が、東京・新宿のKEN NAKAHASHIで開催される。会期は2019年2月15日〜3月16日。
現在中国とカナダの間でますます高まっている政治的対立に対し、中国人アーティスト、アイ・ウェイウェイが声明を発表した。「本当の問題は西欧諸国にある」というアイの声明には、どのような意志が述べられたのか?
今週始まった展覧会と2月3日までに終了する展覧会のなかから、とくに注目したい3つをピックアップして紹介。この機会をお見逃しなく。
横浜市民ギャラリーの昭和後期の作品を中心としたコレクションから、約50点あまりを紹介する展覧会「横浜市民ギャラリーコレクション展2019 昭和後期の現代美術―1964~1989―」が開催される。会期は3月1日〜17日。
世界的に知られるアーティスト・グループ「ダムタイプ」。その新作のワークインプログレスが、ロームシアター京都で一部公開される。2002年に発表された《Voyage》以来となる新作に注目が集まっている。
水彩画のみに特化したオンラインデータベース「Watercolour World」が1月31日にローンチされた。8万点もの画像を掲載するこのウェブサイトとはどのようなものなのか?
2018年に歌舞伎町で行われたChim↑Pom主催の「にんげんレストラン」。ここで発表された三野新の《「息」をし続けている》が、同じく歌舞伎町にある「人間レストラン」に常設展示されている。
2月25日開催の第91回アカデミー賞で、作品賞、監督賞、衣裳デザイン賞、美術賞など、今年最多タイの10部門でノミネートされている『女王陛下のお気に入り』。本作が2月15日より全国ロードショーされる。