NEWS

「あいちトリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」、名古屋市長が《平和の少女像》の撤去を要請

8月1日に開幕した「あいちトリエンナーレ2019」。その出展作家である「表現の不自由展・その後」の展示作品のひとつ《平和の少女像》に対し、名古屋市長・河村たかしが展示の中止と撤去を要請した。これに対し、同芸術祭の芸術監督・津田大介は、行政の過剰な介入は「検閲」に当たると反論している。

NEWS / HEADLINE

陶とガラスがつくる花園。田嶋悦子の個展「花咲きぬ」が石川県能登島ガラス美術館で開催中

1980年代半ばに注目を集めた新進の若手女性作家「超少女」のひとり、田嶋悦子。大規模な陶のインスタレーションや、陶とガラスを組み合わせた立体作品を手がけてきた作家の90年代から現在までの軌跡をたどる個展「田嶋悦子 花咲きぬ」が、石川県能登島ガラス美術館で開催中だ。会期は7月13日~9月29日。

NEWS / PROMOTION

「情」でつながるアート。津田大介による「あいちトリエンナーレ2019」に注目

国内外から90組以上のアーティストが参加する芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」が開幕した。愛知芸術文化センターを中心に、新たな会場を含む名古屋・豊田エリアで展開される今回。ジャーナリスト・津田大介が芸術監督を務める意味は、どのように芸術祭のなかで発揮されたのか? そのなかから一部を会場別にピックアップして紹介する。

NEWS / REPORT

「ミュシャと日本、日本とオルリク」が千葉市美術館で開催。チェコ出身のふたりの版画家と日本をめぐる物語とは?

チェコ出身のふたりの版画家、アルフォンス・ミュシャとエミール・オルリク。ジャポニズムの時代に出発した両者の作品に光を当て、グラフィックを舞台に展開した東西の影響関係を検証する展覧会「ミュシャと日本、日本とオルリク」が、千葉市美術館で開催される。会期は9月7日〜10月20日。

NEWS / EXHIBITION

港まちで音楽とアートに出会う。「アッセンブリッジ・ナゴヤ 2019」現代美術展に碓井ゆい、青崎伸孝、折元立身らが参加

名古屋の港まちを舞台に、今年で4回目を迎えるフェスティバル「アッセンブリッジ・ナゴヤ」が今年も開催される。同フェスティバルは音楽とアートの2つを柱に、公演や展示に加えてワークショップや公募によるレジデンス・プログラムなど多彩なプログラムを開催。会期は9月7日〜11月10日。

NEWS / EXHIBITION

森山大道、山田智和、若手クリエイターが切り取る渋谷。駅や街中を舞台に「SHIBUYA / 森山大道 / NEXT GEN」がスタート

渋谷を舞台に、森山大道をはじめ山田智和や若手クリエイターが参加するアート・プロジェクト「SHIBUYA / 森山大道 / NEXT GEN」がスタート。「STREET」「UNDERGROUND」「公募作品展」の3展からなる同プロジェクトの見どころをお届けする。

NEWS / REPORT

身体はどこから来て、どこへ行くのか。contact GonzoとYCAMバイオ・リサーチによる展覧会が開催へ

山口情報芸術センター[YCAM]で、同館が立ち上げたバイオテクノロジーを模索するプロジェクト「YCAM バイオ・リサーチ」とアーティスト集団contact Gonzoによる展覧会「wow, see you in the next life./過去と未来、不確かな情報についての考察」が開催される。会期は10月12日~1月19日。

NEWS / EXHIBITION

「Reborn-Art Festival 2019」に見る、7組のキュレーターそれぞれの「リボーン」

2017年に初回が開催され、大きな話題を集めた「Reborn-Art Festival」が今年、2回目の開催を迎えた。前回、全体のキュレーションを手がけた和多利恵津子・浩一に加え、今年は小林武史、中沢新一、島袋道浩、有馬かおる、豊嶋秀樹、そして名和晃平がキュレーターとして参加する「マルチ・キュレーター制」だ。果たしてこの試みは何をもたらすのか? 注目すべき作品とともに紹介する。

NEWS / REPORT

「TOKYO 2021」でオリンピック後の日本を考える。黒瀬陽平企画の美術展に会田誠や飴屋法水、中谷芙二子ら参加

2021年に創業140周年を迎える戸田建設が、アーティストや建築家とともに手がけるアートイベント「TOKYO 2021」。本企画は、オリンピック・パラリンピック以降の日本を考える機会として、超高層ビルへの建て替えを目前に控えた東京・京橋の戸田建設本社ビルを舞台に開催される。黒瀬陽平がキュレーター、西澤徹夫が会場構成を務める美術展には、会田誠や飴屋法水、磯村暖、中谷芙二子、高山明らの参加が決定した。

NEWS / EXHIBITION

研究者との共同リサーチを元にした新作に注目。松本望睦とナイル・ケティングの2人展がTALION GALLERYで開催

サウンドデザインなどの仕事を手がける松本望睦とアーティストのナイル・ケティング。オンライン・ギャラリー「EBM(T)」の主催でも知られる2人による展覧会「免疫療法」が、東京・目白のTALION GALLERYで開催される。会期は8月31日〜9月29日。

NEWS / EXHIBITION

野口里佳、木村和平、山本昌男が語る「写真」。木村朗子を聞き手に迎えたトークセッションがスパイラルで開催

自身も写真家である木村朗子を聞き手に迎え、「『写真/光をうけとる』トークセッションーもうひとつの写真に触れる」が東京・表参道のスパイラルで開催される。ゲストは野口里佳(8月8日)、木村和平(9月12日)、山本昌男(10月10日)の3名。

NEWS / HEADLINE

デュシャンからジャッド、草間彌生まで。DIC川村記念美術館で「画家の彫刻」にフォーカスした展覧会が開催

ジャンルを横断し、斬新な立体作品を制作した20世紀以降の画家たち。ピカソやマグリット、デュシャン、ジャッドなど、国内外の25名の作家による平面と立体の作品を並べて展観する企画展「描く、そして現れる―画家が彫刻を作るとき」が、DIC川村記念美術館で開催される。会期は9月14日〜12月8日。

NEWS / EXHIBITION