空山基の新作個展「Space Traveler」。NANZUKA UNDERGROUNDなど3会場で同時開催
NANZUKAは、空山基の新作個展「Space Traveler」をNANZUKA UNDERGROUND、NANZUKA 2G、3110NZ by LDH kitchenの3会場において同時開催する。会期は4月27日〜5月28日。
NANZUKAは、空山基の新作個展「Space Traveler」をNANZUKA UNDERGROUND、NANZUKA 2G、3110NZ by LDH kitchenの3会場において同時開催する。会期は4月27日〜5月28日。
アーツ前橋の借用作品紛失について、市が作家遺族に計400万円を賠償金として支払うことで和解が成立した。
今年7月に初開催を迎える国際的なアートフェア「TOKYO GENDAI」が、出展ギャラリーリストを発表した。
アジア進出50周年を記念し、サザビーズ香港が4月5日に4つのイヴニングセールを開催した。パブロ・ピカソや奈良美智、草間彌生などの作品が高額で落札されたいっぽう、松山智一やロイ・ホロウェルが自身のオークションレコードを更新した。
4月14日に開業する東急歌舞伎町タワー。その内部にはアート作品が多数設置されている。
「塩」を用いて床に巨大な模様を描くインスタレーションや、アクリル絵具や岩絵具を使用した平面作品などを発表する現代美術作家・山本基。その個展「時に宿る-Staying in Time-」が、ギャラリー・YUKIKOMIZUTANIで開催中。会期は5月6日まで。
アートユニット・tupera tupera(ツペラ ツペラ)と建築家・遠藤幹子が手がける参加型展覧会「しつもんパーク」が彫刻の森美術館で開催される。会期は4月28日〜2024年3月31日。
家具や日用品のようなオブジェクト、照明や映像を組み合わせた空間をつくりあげてきた玉山拓郎の個展「Something Black」が、東京・天王洲のANOMALYで開催される。会期は4月8日〜28日
2019年に刊行され、2021年に国際的なデザイン賞である「東京TDC賞2021グランプリ」を獲得した書籍『日本国憲法』。これをベースにした展覧会が、都内3会場(無人島プロダクション、青山|目黒、ジュンク堂書店池袋本店)で開催される。
アート・バーゼルとUBSによる、昨年の世界美術品市場を分析するレポート「The Art Basel and UBS Global Art Market Report 2023」が発表された。市場規模は前年比で3パーセント増の推定678億ドル(約9兆円)となり、今年のレポートでは日本の市場についても初めて言及された。
再開発のため現在休館中の複合文化施設「Bunkamura」。その休館に伴い、「Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下」が6月16日、「渋谷TOEI」跡地にオープンすることが発表された。
香港・西九龍文化地区(WKCD)にアジア新本社をオープンさせたフィリップスにおいて初のセールが3月30、31日に実施された。
旧朝香宮邸の邸宅空間を活かし、東京都庭園美術館で年に一度開催されている建物公開展。今年は、「邸宅の記憶」をテーマにした展覧会が行われている。会期は6月4日まで。
2024年秋、東京・京橋にグランドオープン予定の「TODA BUILDING」。ギャラリーコンプレックスをはじめ、アートが大きな要素を占める同ビルの注目すべきポイントをまとめる。
3月28日に逝去したことが発表された坂本龍一。その死に、美術界からも多くの追悼の声が上がっている。
日本を代表する音楽家として大きな足跡を残した坂本龍一が3月28日にこの世を去った。享年71。
山梨県北杜市の清春芸術村にある「光の美術館」で真鍋大度の個展「EXPERIMENT」が開催中。真鍋による最先端のテクノロジーを使用した実験的な作品が展示されている。
3月31日に閣議決定された観光立国推進基本計画。そのなかではアートに関連する計画も無視できない。注目すべきポイントをまとめた。
2023年4月に開幕する展覧会のなかから、とくに注目したいものを編集部がピックアップしてお届けする。*最新情報は各館公式サイトをご確認ください。
アーツカウンシルしずおかによる参加型イベント「おもしろい人に会いたい!!2023 ―アートプロジェクト見本市―」が3月12日に実施された。