NEWS

女性アーティストの作品のみを収蔵・展示。ボルチモア美術館の「2020 Vision」とは?

アメリカ・メリーランド州にあるボルチモア美術館が、女性アーティストに捧げるプログラム「2020 Vision」を行っている。250万ドル(約2億6000万円)以上の予算を投じて女性アーティストの作品のみを購入し、また、女性アーティストによる23の個展やグループ展を開催する。

NEWS / HEADLINE

香港の68の美術機関が連合。オンラインサービス「ART Power HK」をスタート

反政府デモや新型コロナウイルスの影響で、大きな打撃を与えられた香港のアートシーン。その活気を取り戻すため、地元の有志が新しいオンラインプラットフォーム「ART Power HK」をスタートさせた。68の機関が参加しており、展覧会やイベントなどをオンラインで公開する。

NEWS / HEADLINE

椹木野衣がキュレーション。写真家・砂守勝巳の大規模個展「黙示する風景」が原爆の図丸木美術館で開催中

主に写真週刊誌を中心に活動する傍ら、フィリピン出身の沖縄米軍軍属で生き別れとなった父を訪ねた作品なども残している写真家・砂守勝巳。その個展「黙示する風景」が、埼玉県の原爆の図丸木美術館で開催されている(~5月10日)。本展は、美術評論家の椹木野衣をゲスト・キュレーターに迎えている。

NEWS / EXHIBITION

インターネット社会の闇を照射する。スイス人アーティストデュオ「!メディアングルッペ・ビトニック」の日本初個展に注目

政府による監視システムやサイバーセキュリティ、闇ネットショップなど、インターネットに関わる様々な社会問題を主題とした作品を手がける「!メディアングルッペ・ビトニック(!Mediengruppe Bitnik)」。京都のLaboratory of Art and Formでは、その日本初個展を2期に分けて開催中だ。現在開催中の前期は旧作展(~4月6日)、続く後期は新作展となる(4月11日~5月9日)。

NEWS / EXHIBITION

バシェの音響彫刻5点が一堂に。川崎市岡本太郎美術館で「音と造形のレゾナンス」展が開催

1970年の大阪万博で注目を集めた、バシェ兄弟による「音響彫刻」。その5点を一堂に展示し、岡本太郎の芸術空間で共演させる「音と造形のレゾナンス-バシェ音響彫刻と岡本太郎の共振」展が、川崎市岡本太郎美術館で開催される。会期は4月25日〜7月12日(4月15日追記:本展は開幕延期となった)。

NEWS / EXHIBITION

「ひろしまトリエンナーレ2020」で県が事前検討委員会設置の方針。「表現の自由」はどうなる?

広島県は、2020年9月12日〜11月15日に開催される広島県初の大規模芸術祭「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」に対し、出品作の展示可否を検討する委員会を設置する方針を県が示した。芸術祭の「表現の自由」を揺るがしかねないこの方針。美術手帖では、アーティスト・柳幸典とジャーナリストであいちトリエンナーレ2019芸術監督・津田大介にコメントを求めた。

NEWS / HEADLINE

石内都、畠山直哉らとオーストラリアの現代作家が競演。東京都写真美術館で「リバーシブルな未来 日本・オーストラリアの現代写真」が開催

東京都写真美術館で、メルボルン大学教授のナタリー・キングを共同キュレーターとして迎えた展覧会「リバーシブルな未来 日本・オーストラリアの現代写真」が開催される。本展には両国の写真・映像表現が集結。会期は5月19日〜7月19日。

NEWS / EXHIBITION

アーティストが規制の時代をサバイブするためのアイデアとは? 『美術手帖』4月号は「表現の自由」特集

『美術手帖』2020年4月号は「表現の自由」特集。芸術祭の一部展示中止や、文化庁の補助金不交付といった介入問題を引き起こした、あいちトリエンナーレ2019。この事件のプロセスで、アートと表現をめぐって、どんな問題が噴出したのかを明らかにするとともに、再び同じことが繰り返されないために、規制を回避するためのアイデアと方法を紹介する。

NEWS / HEADLINE