アートワールドの「ヘルスケア」。パープルームがキュレーションの今日的意味を問う展覧会を開催
美術の共同体「パープルーム」が、茨城県常陸太田市の梅津会館で展覧会「パープルーム大学附属ミュージアムのヘルスケア」を開催する。本展は、現代美術とそれに隣接するような近い領域に携わっている人々の作品を梅津会館に運び入れ、同館のコレクションとの接続/異化を狙うもの。会期は9月15日〜9月29日。
美術の共同体「パープルーム」が、茨城県常陸太田市の梅津会館で展覧会「パープルーム大学附属ミュージアムのヘルスケア」を開催する。本展は、現代美術とそれに隣接するような近い領域に携わっている人々の作品を梅津会館に運び入れ、同館のコレクションとの接続/異化を狙うもの。会期は9月15日〜9月29日。
ポップカルチャー、音楽、アート、食、スポーツ、教育など、現代の私たちを取り巻くあらゆる文化にフォーカスする「ComplexCon」。その第3回がカリフォルニア・ロングビーチで開催される。会期は11月3日、4日の2日間。
社会風刺的なグラフィティを世界各地に描き残す、神出鬼没の覆面アーティスト、バンクシー。イギリス・大英博物館の展覧会「I object: Ian Hislop's search for dissent」にてその作品が正式に展示されることになった。展覧会の会期は9月6日〜2019年1月20日。
チームラボによる、アートサイエンス・ミュージアム(シンガポール)の常設展「FUTURE WORLD: Where Art Meets Science」が、 2018年9月1日にリニューアルオープンした。リニューアルでは10作品が新たに追加され、展示は全19作品のラインアップとなる。
イギリスのSF小説家、メアリー・シェリーが『フランケンシュタイン』を発表して200年となる2018年、バイオ・アートの最新形を紹介する企画展「2018年のフランケンシュタイン」が東京・表参道のGYREで開催される。キュレーションは金沢21世紀美術館学芸員の髙橋洋介。会期は9月7日〜10月14日。
2018年11月3日に開館40年を迎えるひろしま美術館。節目の年にあたって、所蔵コレクションを全館で一堂に展示する「まるごと ひろしま美術館展2018」が開催される。会期は9月1日〜30日。
現代アートシーンを牽引する美術家・塩田千春の個展が、新宿のケンジタキギャラリー東京で開催中だ。本展では、塩田の代表作のひとつとして知られる「Endless Line」シリーズの新作とドローイングなどが公開されている。会期は9月15日まで。
KADOKAWAが東京都墨田区との共同主催事業として「Edo⇄2018 すみだ川再発見! ふねと水辺のアートプロジェクト」を、9月2日のキックオフ企画を皮切りにスタート。本プロジェクトでは、国内外で活躍するアーティストの鈴木康広、西野達、野口一将の3名が、隅田川を舞台に水辺空間を活用したアート作品を展開している。
オーケストラを耳と目だけではなく、全身で音楽を「体験」する「変態する音楽会」が8月27日、東京オペラシティコンサートホールにて行われた。ピクシーダストテクノロジーズCEOの落合陽一、日本フィルハーモニー交響楽団という異色のタッグで実現したこの音楽会の様子をレポートする。
大学時代より一貫して、自分の内側に眠る「何か」と対峙することを作品の根底に、腰から上が歪み、引き伸ばされ、溶解したような人型の大型漆造形作品「BODY」を制作してきた青木千絵。京都のギャラリー「現代美術 艸居(そうきょ)」にて、大型作品など約10点を発表する個展が開催される。会期は9月8日〜29日。
「梅ラボ」の名でも知られるアーティストの梅沢和木と、彫刻家のTAKU OBATA。ふたりの初共演となる東京・外苑前のワタリウム美術館での展覧会「梅沢和木 × TAKU OBATA 超えてゆく風景」の様子を、コメントとともに紹介する。会期は9月1日〜12月2日。
ポケットモンスターの人気キャラクター「イーブイ」と9組のクリエイターがコラボレーションし、作品を展示する「EVs+cafe」が六本木ヒルズで9月1日からスタートする。会期は9月9日まで。
現代美術家・杉本博司が建築家・榊⽥倫之とともに2008年に設立した建築設計事務所「新素材研究所」。その10年にわたる活動を紹介する企画展「新素材研究所・ -新素材×旧素材-」が東京・天王洲の建築倉庫ミュージアムで開催される。会期は10月21日〜2019年1月14日。
アーティスト志望の学生たちの登竜門として、毎年若き才能を見出してきた老舗のアートコンペ「学展」。今年で68回目を迎えた同コンペの大賞を片山開陽《雪山に住む》が受賞した。今年も大賞受賞者には、パリ・ルーヴル美術館の地下にあるカルーゼル・ド・ルーヴルで作品を展示する権利が与えられる。
彫刻家・戸谷成雄の新作展「直方体の三等分・四等分」が、名古屋のケンジタキギャラリーで開催される。会期は9月8日〜10月13日。
画家・石川順惠の個展が、東京・原宿のBLUM & POEで開催される。本展は、石川が2014年から現在にわたって取り組んでいる「Impermanence」(=非永続性)シリーズを中心に構成されるもの。会期は9月1日〜10月20日。
クリスティーズがオークションハウスとしては世界で初めて、人工知能(AI)が制作した作品をオークションで販売する。この試みにマーケットはどのような反応を示すのだろうか?
ドイツ・ウィースバーデンで9月2日まで開催中のウィースバーデン・ビエンナーレ。「悪いニュース」がテーマの芸術祭の一環で設置されたトルコのエルドアン大統領像に地元住民から抗議が殺到し、8月29日に撤去された。
1980年代より一貫して「樹と空と」を描き続ける画家・日高理恵子。これまでの活動を振り返る集大成的作品集『日高理恵子作品集1979-2017』の発行を記念し、東京・六本木の小山登美夫ギャラリー、東京・銀座の森岡書店の2会場で個展「見ること─ 作品集1979-2017より」が開催される。会期は9月8日〜10月6日(小山登美夫ギャラリー)、9月25日〜30日(森岡書店)。
2018年8月3日に福島市の子育て支援施設「こむこむ館」前に設置されたヤノベケンジによる立体作品《サン・チャイルド》が、同施設前から撤去されることが発表された。撤去を求める批判を受けての対応となる。