沖潤子が新シリーズを発表。 KOSAKU KANECHIKAで 個展「蜜と意味」を開催
東京・天王洲のKOSAKU KANECHIKAが沖潤子の個展を開催。「蜜と意味」と題された本展は、様々な「時間」とその中にある「物語」を象った新作12点で構成される。会期は6⽉9⽇〜7⽉21⽇。
東京・天王洲のKOSAKU KANECHIKAが沖潤子の個展を開催。「蜜と意味」と題された本展は、様々な「時間」とその中にある「物語」を象った新作12点で構成される。会期は6⽉9⽇〜7⽉21⽇。
『だるまちゃんとてんぐちゃん』『からすのパンやさん』などで知られ、半世紀以上にわたって多数の絵本を発表してきた川崎市ゆかりの絵本作家、かこさとし。今年5月2日、92歳で惜しくも逝去したかこの創作の秘密にせまる展覧会が開催される。会期は7月7日~9月9日。
目黒区美術館が日本とフィンランドの外交関係樹立100周年を記念し、「フィンランド陶芸ー芸術家たちのユートピア」を開催。本展は、黎明期である19世紀末から黄金期と呼ばれた50〜60年代までのフィンランド陶芸を体系的に紹介する。会期は7月14日〜9月6日。
東京・恵比寿の東京都写真美術館で、60名の作家が出品するコレクション展が開催。会期は5月12日~8月5日
専門教育を受けず、定年まで会社勤めを続けながら制作を続けた福岡出身の画家・江上茂雄の、東京では初となる個展が東京・武蔵野市立吉祥寺美術館で開催される。会期は2018年5月26日〜7月8日。
日用品やインターネットの検索画面など、日常にありふれているものをモチーフに、絵画やオブジェを制作している末永史尚の個展「形づけ:form」が、2018年6月2日まで大阪・GALLERY ZEROで開催中だ。本展では「作品を取り巻く環境」に注目して作品を制作したという。
大正ロマンを代表する画家・竹久夢二の、過去最大規模の展覧会「千代田区×東京ステーションギャラリー 夢二繚乱」が、東京ステーションギャラリーで2018年5月19日から7月1日まで開催される。千代田区と同館が共催し、初公開を含む約500点の作品で夢二の全貌を紹介する本展の見どころをお届けする。
友人や家族、自身が教える学生など、身近な人々と「小劇団」を疑似的に構成して作品を発表するフランスのリリー・レイノー=ドゥヴァールを招いた展覧会が、東京・ASAKUSAで開催される。会期は5月20日〜6月17日。本展はフランス・五月革命へのトリビュートイベント「第6回 哲学の夕べ —パリ五月革命をめぐって」の一環として企画されたもので、様々なイベントが予定されている。
今年3月に東京・表参道にオープンしたファションとアートのコンセプトショップ「カオス表参道」。ここで初となる展覧会「Do We Dream Under the Same Sky?(僕らは同じ空の下で夢を見るのだろうか?)」が開催。リクリット・ティラヴァーニャとトーマス・ヴーが参加する。会期は6月8日〜24日。
フランスに生まれ、現在はアテネを拠点に活動するアーティストのロマーン・カディロン。日本初となる個展「Dawn Chorus」が神宮前のGallery 38にて開催中だ。会期は5月17日から7月7日まで。
タカ・イシイギャラリー東京が、荒木経惟展「恋夢 愛無」を開催。6×7フィルムで撮影したモノクローム写真を中心に、99点の新作を公開する。会期は5月25日〜6月23日。
日本経済新聞社主催で2002年から創始された「東山魁夷記念 日経日本画大賞」の受賞作品展が東京・上野の森美術館で開催。今回は浅見貴子が大賞を受賞し、展覧会開幕に先駆けて2018年5月17日に授賞式が行われた。展覧会会期は5月18日から28日。
故デイヴィッド・ロックフェラーとペギーよる美術品コレクションのオークションシリーズがクリスティーズですべて終了し、個人コレクションとして史上最高額となる落札総額8億3257万3469ドル(約907.5億円)、落札率100パーセントの快挙を達成した。これはチャリティ・オークションとしても史上最大規模となる(1ドル=109円換算)。
日本を代表する画家である千住博と、最新テクノロジーを用いた作品を発表するチームラボによるコラボレーション展覧会「堂島リバーフォーラム開館10周年特別企画 千住博 & チームラボ コラボレーション展『水』」が開催される。会期は2018年7月14日〜9月9日。
写真家・佐内正史が今年3月、6年ぶりとなる写真集『銀河』を発表。六本木アートナイトにあわせ、『銀河』にまつわる企画展示を青山ブックセンター六本木店にて開催する。会期は5月26日、27日。
インスタレーションを中心に制作する作家・小林耕平の個展「あくび・指南」が東京・天王洲の山本現代で開催中。本展では、東西に古くから伝わる古典落語や寓話などから着想を得たドローイングや、小林とデモンストレーターがそれらを鑑賞した際の対話の記録映像が発表されている。会期は5月26日まで。
ラグジュアリーブランドのルイ・ヴィトンが大阪の阪急うめだ本店9階で「TIME CAPSULE」と題した展覧会を開催することを発表した。会期は2018年7月14日〜8月1日。
京都市が制定した景観条例にもとづき、京都大学が撤去した立て看板(タテカン)。ネット上でも賛否を呼んでいるこのタテカンをテーマにした展覧会「Re/place」が、京都市立芸術大学内の芸大ギャラリーで開催される。会期は5月19日、20日の2日間のみ。
5月16日、銀座三越で「銀座ゆかたガーデン2018」のオープニングセレモニーが開催。アーティストの鹿児島睦(かごしま・まこと)が、道後温泉と銀座の街から着想を得て制作したオリジナルゆかたが発表された。
中国・成都市では初となる現代美術のアートフェア「Art Chengdu(アート・チェンドゥ)」が2018年4月25日から3日間にわたって開かれた。1981年生まれの実業家兼コレクターが創設したこのアートフェア。会場の様子をレポートでお届けする。