NEWS / PROMOTION

史上最年少パリ・ルーヴル展示。 全国学生アートコンペ「第69回学展」受賞者が決定

アーティスト志望の学生たちの登竜門として、毎年若き才能を見出してきた老舗のアートコンペ「学展」。その69回目を迎えた大賞を、小学2年生の大塚叶太による《時計の世界》が受賞した。今回も大賞受賞者には、パリ・ルーヴル美術館の地下にあるカルーゼル・デュ・ルーヴルで作品を展示する権利が与えられた。今回学展は在仏日本大使館による推薦で日本代表として同展に参加した。

NEWS / PROMOTION

モネの睡蓮に触れる旅。ANAトラベラーズがアートツアー「クロード・モネの連作 睡蓮に浸る」をスタート

ANAグループの旅行事業を手がけるANAセールスがクロード・モネに焦点を当てる新しいアートツアー「アートな旅 〜クロード・モネの連作 睡蓮に浸る〜」をスタートさせる。地中美術館や大原美術館、そしてオランジュリー美術館やマルモッタン美術館など国内外の美術館を訪問し、モネの「睡蓮」連作を堪能できる機会だ。

NEWS / PROMOTION

「数寄者」たちが見せる現代の美術とは? 「数寄景/NEW VIEW」に池田学、チームラボ、宮永愛子ら17作家が参加

現代美術の「いま」を探求する展覧会「数寄景/NEW VIEW−日本を継ぐ,現代アートのいま」と「数寄景/NEW VIEW 外伝 Exhibition by imura art gallery + Mizuma Art Gallery」が、福岡三越で開催される。この展覧会に集結する現代の「数寄者」とは?

NEWS / PROMOTION

絵画とグラフィックはどうあるべきか? 第20回グラフィック「1_WALL」グランプリ・山内萌が提示する“拙い”CGと油絵

第20回グラフィック「1_WALL」グランプリを受賞した山内萌の個展「アプローチするグラフィック」が、1月15日から2月8日まで銀座ガーディアン・ガーデンで開催される。本展では、山内が3DCGで作成した顔を油絵で描いた、初期のコンピューターグラフィックスの稚拙さを思い起こさせる作品を展示する。独特な間合いでの配置によって、展示空間全体で表現される。

NEWS / PROMOTION

金沢21世紀美術館の展示室が演劇の舞台に。チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム森』が上演

演劇作家・チェルフィッチュ主宰の岡田利規と現代美術作家の金氏徹平がタッグを組んだ作品『消しゴム森』が、2020年2月7日〜16日に金沢21世紀美術館の展示室で上演される。東日本大震災後の人工的につくりかえられた風景に触発され、「人間的尺度」を疑うことから構想が始まった本作の見どころとは?

NEWS / PROMOTION

巨大作品が面接空間に出現。「CAF賞2018」最優秀賞者・根本祐杜の初個展「PERFECT OFFICE」に注目

国内最大級の学生向けアートコンペ「CAF賞2018」で最優秀賞を受賞した根本祐杜が、その副賞として初めての個展「PERFECT OFFICE」を青山のAOYAMA STUDIO164で開催する。オフィスを舞台にした最高の面接を設計し、2.5トンにおよぶ大量の土を用いた新作がメインとなって展開される。会期は2020年1月11日〜19日。

NEWS / PROMOTION

開学以来初の7学科合同「選抜展」も。多摩美術大学の卒業制作・大学院修了制作展が1月と3月に開催

多摩美術大学の全学科が実施する卒業制作・大学院修了制作展が2020年1月と3月に分けて開催される。会期中は各学科の学部卒業生および大学院修了生の作品が八王子キャンパス内に一堂に集結。また、今年度は開学以来初の試みとなる、7学科合同開催の「選抜展」も実施される。

NEWS / PROMOTION

SCAI THE BATHHOUSEやカイカイキキも参入。「台北當代2020」がふたたび開催へ

今年1月に台北に新たに設立され、90のギャラリーが参加したアートフェア「台北當代(タイペイダンダイ)」。その2回目が、2020年1月16日〜19日に台北の南港展覧館(TaiNEX)で開催される。SCAI THE BATHHOUSEやカイカイキキギャラリー、レビー・ゴルビーなどのギャラリーが初出展となり、99のギャラリーが集結する。

NEWS / PROMOTION

ひびのこづえや宇野亞喜良ら167人のクリエイターが京都の職人とコラボ。銀座の2会場でチャリティ展覧会「ふろしき百花店」が開幕

東京・銀座にあるクリエイションギャラリーG8とガーディアン・ガーデンの2会場で、167人のクリエイターと京都の職人がコレボレーションした風呂敷を展示するチャリティ展覧会「ふろしき百花店」が始まった。

NEWS / PROMOTION

島を舞台にした初の国際展「ヘルシンキ・ビエンナーレ2020」が6月に開催

ムーミンからマリメッコなどのデザイン、そしてサウナまで、日本でも広く親しまれる文化と、豊かな自然を持つフィンランド。その首都ヘルシンキで初となる「ヘルシンキ・ビエンナーレ2020」が、来年6月から3ヶ月間にわたって開催される。ビエンナーレの概要とヘルシンキのアートスポットを紹介する。

NEWS / PROMOTION

「すべての人々は平和的に共存できる」。東南アジアで最大級のLGBTQ展「SPECTROSYNTHESIS II」が開催

レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、クィアをテーマに、東南アジアで最大級のLGBTQ展「SPECTROSYNTHESIS II – Exposure of Tolerance: LGBTQ in Southeast Asia」が、タイのバンコク芸術文化センター(BACC)で開催されている。会期は2020年3月1日まで。

NEWS / PROMOTION

英国からアーティストを伊勢市へ招聘。伝統や文化に触れる11日間の滞在をレポート

2019年10月7日〜17日にかけて、ブリティッシュ・カウンシルと三重県伊勢市の共催により、日英交流年「UK in JAPAN 2019-20」の一環として、アーティスト・イン・レジデンスを実施した。英国を拠点とする6組7名のアーティストが、令和改元で注目を集める伊勢神宮での祭典等の参拝をはじめ、伊勢の様々な文化に触れた、約2週間の様子をレポートする。

NEWS / PROMOTION

「シンガポール・ビエンナーレ2019」がスタート。東南アジアの現代美術が示す「正しい方向(Right Direction)」とは?

「Every Step in the Right Direction(正しい方向への一歩一歩)」をテーマに、「シンガポール・ビエンナーレ2019」が、シンガポール市内の11の会場で開幕した。36の国と地域から、77組のアーティストによる150組以上の作品を展示している今回のビエンナーレの見どころを、レポートで紹介する。

NEWS / PROMOTION

現代アニメーションの多様な想像力を展望する映画祭。「第6回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」レポート

毎年11月に北海道の新千歳空港ターミナルビル内で開催される「新千歳空港国際アニメーション映画祭」。空港施設内で行われる映画祭というユニークなコンセプトや、商業・非商業の垣根を越えた多彩なプログラムが、初回から注目を集めている。今年で6年目を迎える同映画祭。11月1日から4日間にわたり開催されたプログラムの様子を、短編・長編コンペティションの主要な受賞作品を中心にレポートする。

NEWS / PROMOTION