第6章 成熟に向けて
一時的な名声を失ってからも、ビアズリーは新たな支援者や仲間を得て、起死回生をはかった。本章では、『髪盗み』(1896)などの装丁や挿絵、ビアズリーが新たに立ち上げた前衛的な文芸雑誌『サヴォイ』(1896)に発表された多彩な作品から、その最後の輝き見ることができるだろう。
![](https://bt.imgix.net/magazine/30270/content/1739514421694_55bd0daf49d6ab3ea87efbbf16dd9d2a.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
ビアズリーは肺結核を悪化させ、1898年春に他界する。会場の最後を飾るのは、遺作とされる『ヴォルポーネ』(ベン・ジョンソン著)のための頭文字「V」の版画だ。
![](https://bt.imgix.net/magazine/30270/content/1739514486658_1a105c1fdbfba32a11e67f4e3ec78927.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/30270/content/1739514530434_369fa0109d88d3bbdb07cb5e99a7d5f8.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
5年半というわずかな活躍期間に、精力的に画業に取り組んだビアズリー。本展はその画業の全体像をたどれる機会となっている。