NEWS / HEADLINE

シュルレアリストを魅了した奇想の宮殿。映画『シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』が12月公開へ

郵便配達員のジョゼフ=フェルディナン・シュヴァルがたったひとりで石を拾い集め、33年間をかけ手作業でつくりあげた通称「シュヴァルの理想宮」。1969年に仏政府の重要建造物にも指定されたこの実在する宮殿にまつわる逸話を映画化した『シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢』が12月13日より全国公開される。

NEWS / HEADLINE

バットシェバ舞踊団『Venezuela―ベネズエラ』が彩の国さいたま芸術劇場で上演。芸術監督としてのオハッド・ナハリン最後の作品

イスラエルを代表するコンテンポラリー・ダンス・カンパニーのバットシェバ舞踊団。振付家オハッド・ナハリンが、およそ30年にわたって務めたその芸術監督として最後の演出・振付を行った作品『Venezuela―ベネズエラ』が、彩の国さいたま芸術劇場で2020年3月13日〜15日に上演される。

NEWS / HEADLINE

GINZA SIXにクラウス・ハーパニエミによるクリスマスアートが登場。中央吹き抜けには全長約10メートルのクジラが出現

これまで草間彌生、ニコラ・ビュフ、塩田千春らの作品が館内を彩ってきたGINZA SIX。11月5日から12月25日にかけては、フィンランドのアーティスト、クラウス・ハーパニエミによる新作のクリスマスアートが登場する。中央吹き抜けの作品のみ2020年2月下旬まで見ることができる。

NEWS / HEADLINE

アディダスとラグビー・ニュージーランド代表「ALL BLACKS」がタッグ。名和晃平、河村康輔も参加するアートプロジェクト「#CreatorsUnite」とは?

クリエイタースポーツブランドを掲げるアディダスが、クリエイティビティあふれるプレーで世界中の人々を魅了するラグビー・ニュージーランド代表「ALL BLACKS」をテーマとしたアートプロジェクト「#CreatorsUnite」をスタート。特設サイトでは、名和晃平や河村康輔、木梨憲武のほか、イラストや書道、グラフィティ、アートなど様々な分野で活躍するクリエイターによるアートワークを公開している。

NEWS / HEADLINE

坂本夏子×磯部洋明×藤田直哉が宇宙を語る。『美術手帖』10月号「アーティストのための宇宙論」関連トークイベントが開催

東京・恵比寿のNADiff a/p/a/r/tで、『美術手帖』10月号「アーティストのための宇宙論」特集と、坂本夏子「迷いの尺度、スピンオフ」展に関連した坂本夏子×磯部洋明×藤田直哉によるトークイベントが10月18日、開催される。

NEWS / HEADLINE

広島県初の大規模芸術祭。「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」の開催概要が発表

広島県では初めてとなる、大規模な芸術祭「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」が、2020年9月12日〜11月15日に開催される。これに先立ち、総合ディレクターの中尾浩治や広島県知事の湯﨑英彦、アーティストの柳幸典、岩崎貴宏が登壇する記者会見が開かれた。

NEWS / HEADLINE