NEWS

横尾忠則が描いたアーティストたちの肖像画139点が一同に。カルティエ現代美術財団が「横尾忠則:The Artists」を六本木で開催

フランス・パリのカルティエ現代美術財団は、同財団が横尾忠則にこれまで制作を依頼してきた肖像画のシリーズ全139作品を一同に紹介する個展「横尾忠則:The Artists」を21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて開催する。会期は7月21日〜10月17日。

NEWS / EXHIBITION

横尾忠則の作品を服で楽しもう。「TADANORI YOKOO ISSEY MIYAKE 1」が発売

現代美術家・横尾忠則と衣服ブランド・A-POC ABLE ISSEY MIYAKE(エイポック エイブル イッセイ ミヤケ)とのプロジェクト「TADANORI YOKOO ISSEY MIYAKE 1」が、7月1日に発売された。このシリーズは、1970年代から横尾が手がけ続けるISSEY MIYAKEパリコレクションの招待状をモチーフにしたものだ。

NEWS / HEADLINE

北斎や若冲の作品世界に没入しよう。「巨大映像で迫る五大絵師」展の見どころをチェック

葛飾北斎、歌川広重、俵屋宗達、尾形光琳、そして伊藤若冲といった日本美術史を代表する五大絵師の作品世界を超高精細デジタル映像で再現する「『巨大映像で迫る五大絵師』-北斎・広重・宗達・光琳・若冲の世界-」展が、7月16日〜9月9日に大手町三井ホールで開催。その見どころを本展の監修者・小林忠の言葉とともに紹介する。

NEWS / REPORT

「パビリオン・トウキョウ2021」で見る会田誠、草間彌生らの「パビリオン」。「役に立たなくとも心に残るものを」

8人+1組のアーティスト、建築家らがそれぞれ独自の「パビリオン」を設計し、国立競技場を中心とする都内9ヶ所に設置するプログラム、Tokyo Tokyo FESTIVAL スペシャル13「パビリオン・トウキョウ2021」が7月1日に始まった。その見どころをお届けする。

NEWS / REPORT