「GO FOR KOGEI 2024」開催決定。テーマは「くらしと工芸、アートにおける哲学的なもの」
北陸から工芸の魅力を発信する取り組み「GO FOR KOGEI」第5回の開催が決定した。会期は9月14日〜10月20日。
北陸から工芸の魅力を発信する取り組み「GO FOR KOGEI」第5回の開催が決定した。会期は9月14日〜10月20日。
鳥取・境港市の「水木しげる記念館」が、約1年の建て替え工事を経てリニューアルオープン。代表作『鬼太郎』の歴史を紐解く企画展「鬼太郎の誕生—生まれかわる四つの物語—」もスタートした。
第60回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展において、最優秀国別参加賞の金獅子賞と国際展最優秀アーティスト賞の金獅子賞は、それぞれオーストラリア館とニュージランド・マオリ族のマタアホ・コレクティブに授与された。
東京・上野の東京国立博物館で、同館では約50年ぶりとなる「埴輪(はにわ)」の展覧会、挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」が開催される。会期は10月16日〜12月8日。
東京美術倶楽部による現代工芸作家48名の展覧会「『工+藝』 KO+GEI 2024」が開催される。会期は5月23日〜26日の4日間。
1961年の開館以来、「生活の中の美」を基本理念として収集品を充実させるサントリー美術館で、そのコレクションを紹介する展覧会が始まった。その名も「サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品」。同館が誇る国宝や重要文化財に指定される「名品」とともに、これまであまり展示される機会のなかった秘蔵コレクションを「迷品」として多数展示し、新しい視点で「メイヒン」の意味と魅力を考える、豪華で楽しい空間だ。
ドイツ・ロマン主義の画家カスパー・ダーヴィト・フリードリヒが、2024年に生誕250周年を迎える。この記念イヤーに合わせ、ベルリンの旧ナショナルギャラリーで史上初の大規模回顧展「無限の風景」が開催中だ。数多くの名作が一堂に会するだけではなく、最新技術で制作過程にも迫る同展は、日本の現代アーティストとのコラボレーションなどもあり、オープン前から大きな話題を呼んでいた。
麻布台ヒルズにあるGallery & Restaurant 舞台裏では、会田誠の新作絵画展「《混浴図》への道」が始まった。会期は5月19日まで。
滋賀県立美術館で、開館40周年を記念した企画展「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人─たとえば、『も』を何百回と書く。」がスタートした。会期は6月23日まで。
アーティスト・KYNE(キネ)の日本初となる大規模個展、特別展「ADAPTATION - KYNE」が福岡市美術館で開幕した。会期は6月30日まで。
大分と福岡で開催中のデスティネーションキャンペーンにあわせて始まった「Oita Cultural Expo! ’24」。その会場のひとつとなる九州最東端の地・佐伯市で、藤井光の個展「終戦の日 / WAR IS OVER」が開催中だ。
寺田倉庫が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE」で、京都の若手作家を中心とした50名によるグループ展「東 京都 展 The Echoes of East Kyoto」が始まった。会期は5月19日まで。
東京・南青山に新たなアートスペース「space Un(スペース・アン)」が誕生した。神戸、パリ、ベルリンを拠点に活動するコレクターのエドナ・デュマが創設したこの場所の狙いとは?
戦後日本の陶芸界において中心的な役割を果たした前衛陶芸家集団・走泥社。その活動を紹介する展覧会「走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代」が東京・虎ノ門の菊池寛実記念 智美術館で開催される。会期は前期が4月20日~6月23日、後期が7月5日〜9月1日。
1990年生まれの韓国のコレクター、ノ・ジェミョンによって立ち上げられた新しいアートフェア「ART OnO」が、ソウル貿易展示コンベンションセンター(SETEC)で開幕した。その様子をレポートする。
今週末までに開幕・閉幕する展覧会から、とくに注目したいものをピックアップしてお届け。最新情報は各館公式サイトを参照してほしい。
銀座 蔦屋書店で、アレックス・ダッジの新作個展「A Way With Words」が開催される。会期は4月26日~5月15日。
パレスチナ支援のため、アーティストやボランティア総勢100名以上による展覧会「パレスチナ あたたかい家」が、川崎市登戸の「NAMNAMスペース」で開催される。会期は5月2日〜12日。
江戸時代の絵師・英一蝶(はなぶさいっちょう・1652~1724)の大規模回顧展が東京・六本木のサントリー美術館で開催。会期は9月18日~11月10日。
イラストレーター・さかざきちはるの常設美術館「ペンギンミュージアム」が、佐賀県の宿泊施設・和多屋別荘内の書店「BOOKS&TEA三服」に5月18日オープンする。