NEWS / REPORT

PREMIUM

「TRANS, E BASTA. (トランス、それだけ!)」。スコットランド、タイムスパンの事例から見るトランスジェンダーの権利の現在地

スコットランドのハイランド地方にある小さな村ヘルムズデールの公共文化施設「タイムスパン」で、4月8日、9日に週末イベント「Ēastre Weekend」が開催された。そのなかで、トランス運動家で作家のポルポラ・マルカシアーノをフィーチャーした初の写真集『Porpora』の出版記念を軸としたイベントが行われた。このイベントの様子をスコットランド在住のキュレーター・メイボン尚子がレポート。同地における「トランスジェンダーにまつわる権利」の現在地について論じる。

NEWS / REPORT

PREMIUM

ミリアム・カーンの絵画はなぜ元市議会議員に攻撃されたのか?

パリで開催中のミリアム・カーンの個展で、展示中の作品に塗料がかけられる事件が起こった。被害にあった《FUCK ABSTRACTION !》を、小児性愛を表すものとし不快に思った元国民戦線党の議員が汚損した。展示の内容と事件の経緯、美術館の対応について、現地からリポートする。

NEWS / REPORT

PREMIUM

ロンドンの新名所。「ギルバート&ジョージ・センター」に見る、歴史と地域とともにあるアートの在り方

イギリスを代表するアーティストデュオ、ギルバート&ジョージが4月1日にロンドンのイーストエンドに「ギルバート&ジョージ・センター」をオープンした。ギャラリーとしての役割に止まらず、ロンドンの歴史やコミュニティとのつながりに重点を置いたスペースとなっている。

NEWS / REPORT

韓国・ソウルに2番目のギャラリーをオープン。「Peres Projects」が若手作家の育成に注力する理由とは

ベルリン、ミラノ、ソウルの3都市に展示スペースを構えているギャラリー「Peres Projects」(ペレス・プロジェクツ)が、ソウルにおける2つ目の展示スペースを4月28日にオープンした。同ギャラリーが若手作家の育成に注力する理由について、創設者ハビエル・ペレスの言葉とともに紹介する。

NEWS / REPORT

PREMIUM

近代産業の跡地で感性を拡張する。ミラノの非営利現代アートセンター「ピレリ・ハンガービコッカ」

ピレリ・ハンガービコッカ(Pirelli HangarBicocca)は、イタリア・ミラノ北部にある非営利現代アートセンター。同名の財団が運営し、元工業地帯の広大な敷地で国内外のアーティストの個展や様々なパブリック・プログラムを基本的に無料で開いている。どのような方針と組織で、新しく独創的な展覧会を生み出し続けてきているのだろうか。現地からレポートする。

NEWS / REPORT

「境界」からの離脱・解体。11日間の「インターアジア木版画実践」を目撃せよ

アジア各地の木版画による芸術・文化実践に焦点を当てた「解/拆邊界 亞際木刻版畫實踐 」(脱境界:インターアジアの木版画実践)が東京・上野の東京藝術大学大学美術館 陳列館2階でスタートした。編集部は開幕前日に会場となる藝大陳列館を訪問。設営中の様子も含めて、会場や作品の一部を紹介する。会期は4月28日〜5月8日の11日間。

NEWS / REPORT

PREMIUM

一歩進んだサステナビリティ、境界なきクリエーション。「ミラノ・デザインウィーク2023」で見えた、優しくポジティブな世界観

イタリア・ミラノで「ミラノ・デザインウィーク2023」(4月17日~23日)が4年ぶりに通常4月の会期で開催された。エネルギーの再利用とリサイクル、再生、持続可能性にフォーカスされた今回のサローネの様子を、ミラノ在住のジャーナリスト・高橋恵がレポートする。

NEWS / REPORT