NEWS / HEADLINE

アーティストや医療従事者をサポートするチャリティプロジェクト「GINZA ART MASK PROJECT」。銀座 蔦屋書店でアートマスクを販売

銀座 蔦屋書店が、アーティストやクリエイターとともにつくったマスクを販売する「GINZA ART MASK PROJECT」。その第1弾「ものづくりとマスク」が7月31日にスタートする。同プロジェクトの収益の半分は、国立国際医療研究センターに寄付される。

NEWS / HEADLINE

化粧文化に関する浮世絵と古典籍300点をオンライン公開へ。ポーラ文化研究所が2021年にローンチ

1976年、化粧を学術的に探求することを目的に設立されたポーラ文化研究所。同研究所に所蔵される化粧や髪型、装いなどに関する資料をオンラインで公開するプログラムが、2021年春にローンチされる。国文学研究資料館と協力して実現する同プログラムでは、江戸時代を中心とした約300点の古典籍と浮世絵が同資料館によって運営される古典籍ポータルサイト「新日本古典籍総合データベース」で公開される。

NEWS / HEADLINE

ペロタン東京にブックストア&イベントスペース「PERROTIN 106」がオープン。カテランのバナナTシャツなど限定商品を販売

フランス・パリを本拠地に、世界中にギャラリーを展開するペロタン。2017年より東京・六本木にもペロタン東京を構え、多くの展覧会を実施してきた同ギャラリーが、ブックストア&イベントスペース「PERROTIN 106」をピラミデビル内にオープンさせた。

NEWS / HEADLINE

向井山朋子とゴッホの絵画が共演。オンライン・コンサート「Night at the Museum」がゴッホ美術館から配信

オランダ・アムステルダム在住のピアニストで美術家の向井山朋子とヴィンセント・ファン・ゴッホの絵画が共演するオンライン・コンサート「Night at the Museum」が7月12日、閉館後の夜のゴッホ美術館から配信。2005年にゴッホ美術館で初演された『ソニック・タペストリー』などの曲をファン・ゴッホの《ひまわり》の前で演奏する予定だ。

NEWS / HEADLINE

収蔵庫とホテルが融合した「KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS」、7月15日にグランドオープン。オープン記念は舘鼻則孝展

作品を公開保管する「アートストレージ」(収蔵庫)とホテルが融合した「KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS」が7月15日、墨田区本所にグランドオープン。これを記念し、オープン記念企画展として舘鼻則孝の個展「FORM AND COLOR」が開催される。会期は8月16日まで。

NEWS / HEADLINE