技術が人間のスケールや理解の限界を超え、引き起こす畏怖や不安を「技術的崇高」と称し、それを感じさせる作品を紹介する展覧会「来たる世界2025-2075 テクネーの崇高性」が、東京・神宮前のGYRE GALLERYで開幕した。企画は飯田高誉、アソシエイトキュレーションは高橋洋介。
本展タイトルにある「崇高」について、飯田は「本来は神に根差した言葉だが、現代において崇高はテクノロジーと密接に結びついている」としながら、「本展は、50年後の世界がどのようなものになっているのかを作品によって浮かび上がらせてみようという試みだ」としている。また高橋は「これまでの自然とつながる崇高ではなく、技術とつながるものとして、新たな崇高のかたちを考えたい」と本展の狙いについて語った。
![](https://bt.imgix.net/magazine/30251/content/1739185031250_93df94b43e4f3ecbdbf316da181b33b0.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)