東京・六本木で「六本木アートナイト2024」が今年もスタートした。会期は9月27日〜29日の金土日となる。
同イベントは今年で13回目。美術館をはじめとする文化施設や大型複合施設、商店街といった六本木の街全域をフィールドに、インスタレーションやパフォーマンス、音楽、映像、トーク、デジタル作品など、約30組のアーティストによる約40のプログラムが展開されている。また、コロナ以降のライフスタイルの変化にあわせ、土日のオールナイトの実施から金土日の夕方~終電へとプログラムの時間を変更。仕事や遊びからの帰り道にも、多くの人々がアートを楽しめるようシフトチェンジされている。
さらに、本年より「RAN Picks」と「RAN Focus」といった2つのプログラムが新設された。「RAN Picks」は、六本木アートナイトが注目するアーティストを複数選出し、展示を行うプログラムだ。「RAN Focus」では、特定の国や地域にフォーカスを当て、そこで活躍するアーティストによるプログラムを披露するものとなる。今回フォーカスされているのは、台湾のアーティストだ。
今年はインスタレーションやパフォーマンスのプログラムが多いことからも、前日に開催されたプレスツアーで見ることができたのは一部の作品だ。そのなかからいくつかピックアップして紹介したい。
例えば、六本木ヒルズアリーナでは、「RAN Picks」として選ばれたアトリエ シスによる《エフェメラル コレクション》が目を引くだろう。アトリエ シスは、ペルー人彫刻家のレンゾ・B・ラリヴィエールとオーストラリア人アーティストのザラ・パスフィールドが率いる、シドニーを拠点としたアートスタジオだ。作品のなかをくぐり抜けながら、音と光の鑑賞体験を楽しんでほしい。昼はもちろん夜に足を運ぶのも良いだろう。
六本木ヒルズ内のウェストウォークにはツァイ&ヨシカワによる色と映り込みが印象的な《豊穣の宝石 - Reflection》や、平山亮と平山匠の兄弟による2人のコミュニケーションが形となった《平山プロダクション》の作品群、そして屋外にはHajime Kinokoによるピンク色のロープを用いたインスタレーション《Link》が夜空を温かい色彩で彩っている。