テーマは「つむぐデザイン」。「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024」が10月11日から開催へ

六本木の東京ミッドタウンで、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024」が開催される。会期は10月11日~11月4日の25日間。

「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024」キービジュアル デザイン=岡﨑真理子

 六本木の東京ミッドタウンで、デザインを五感で楽しむイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2024」が開催される。会期は10月11日~11月4日の25日間。

 17回目の開催となる今年のテーマは「つむぐデザイン-Weaving the Future-」。テクノロジーやシステムが急速な発展を遂げる現代において、より良い社会をつくり出していくための人々のこころの在り方をデザインの視点から提示するものとなる。キービジュアルは、JAGDA新人賞2024を受賞した岡﨑真理子が担当している。

 同イベントのメインエリアとも言える芝生広場では、建築家・クマタイチ(TAILAND主宰)による大型インスタレーション「リレキの丘」を設置予定。最新の木材加工技術によって有機的な形状をつくり出し、3つのリングからなる木の地形を出現させるという。

 また、このインスタレーションは表面に「リレキシール」を貼るといった作品を彩る体験もできるほか、10月20日には音楽家・蓮沼執太によるライブセッションも行われる予定となっている。

リレキの丘(イメージ)
リレキシール(イメージ)

 芝生広場周辺のミッドタウン・ガーデンでは、建築家・津川恵理(ALTEMY)による「都市の抽象化」をテーマにしたインスタレーション「都市の共動態」が展開される。ミッドタウン・ガーデンの微地形を3Dスキャンし、そのデータを基にコンクリートキャンバスを用いてオブジェ群を制作。「普段は何もない場所に出現したオブジェに人々はどのように反応するのか?」を問うものとなる。

都市の共動態(イメージ)

 ミッドタウン内ガレリア 3F IDÉE SHOP/IDÉE CAFÉ PARC前では、デザインオフィスnendoによる家具「ヤワラカサカ」が登場。これは「TOKYO CREATIVE SALON 2024」赤坂エリアの赤坂サカス広場で披露された同名のインスタレーションの素材をアップサイクルしてつくられたソファで、会期中はここで自由に座ってくつろぐことが可能だ。

ヤワラカサカ(イメージ)

 プラザB1 メトロアベニューには、ビジュアルデザインスタジオWOWによる創造的な思考を誘発する情報の視覚化をコンセプトとしたデータデザインプロジェクト「InForms」が展示される。来場者が世界の人口やレアメタル産出量などを基に制作された作品(データ)を「鑑賞」し、そこから得た気づきを周囲と共有。理解を深めることで新たな視点を得る体験と、新しいデータデザインの可能性を提案するものとなる。

InForms(イメージ)

 また、同じくメトロアベニューでは、東京ミッドタウンによるコンペティション「TOKYO MIDTOWN AWARD 2024」のデザイン部門・アート部門に寄せられた1767点から、審査員によって選出された作品がずらりと展示されている。受賞・入選作品の展示期間中は、来場者の一般人気投票が実施され、「東京ミッドタウン・オーディエンス賞」を決定。結果は11月下旬に「TOKYO MIDTOWN AWARD」公式サイトにて発表されるため、奮って参加してみてほしい。

TOKYO MIDTOWN AWARD 2023 展示・オーディエンス賞の様子

 さらに、都内各所で開催される「DESIGNART TOKYO 2024」(10月18日〜27日)の会場のひとつとして、東京ミッドタウンのガレリア2F Aēsop前、Iucien pellat-finet 付近には竹下早紀、若田勇輔、AAAQ / エーキューといった3組のクリエイターによる作品が設置予定。偶然にもこの3組はTOKYO MIDTOWN AWARDの過去の受賞者である点にも注目したいところだ。

DESIGNART TOKYO 2024

 ほかにも、会期中にはクリエイターたちの交流機会をつくる「CREATIVE PUB “GRADATION”」(10月18日、Le Pain Quotidien)が開催されるほか、クリエイターの思考や最新のデザイン潮流などを学べるトークサロン(10月24日〜27日、東京ミッドタウン・デザインハブ インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター)も実施予定。気になる方は、この機会にぜひ足を運んでみてほしい。

Exhibition Ranking