森村泰昌が美術館「M@M(モリムラ@ミュージアム)」を大阪にオープン!

美術家・森村泰昌が自身の美術館を大阪・北加賀屋に11月3日オープンする。ふたつの展示室、ライブラリー、サロン、ミニシアター、ショップからなり、森村の作品をいつでも見ることのできるこの美術館。開館記念展「君は『菫色のモナムール、其の他』を見たか?森村泰昌 –もうひとつの1980年代–」の会期は11月3日〜2019年1月27日(予定)。

M@M(モリムラ@ミュージアム)の入口階段

 美術家の森村泰昌が11月3日、美術館「M@M(モリムラ@ミュージアム)」を大阪・北加賀屋にオープンすることがわかった。

 森村は1951年大阪府出身。レンブラントの作品をモチーフに、9つの自画像を同居させた《九つの顔》(1989)をはじめ、一貫して自画像的作品を発表してきた。また作品制作のみならず、執筆活動や映画出演、「横浜トリエンナーレ2014」にてアーティスティック・ディレクターを務めるなど、多方面で活動している。

森村による「M@M(モリムラ@ミュージアム)」スケッチ

 そんな森村が、自身にゆかりのある北加賀屋にオープンする美術館「M@M(モリムラ@ミュージアム)」は、ふたつの展示室のほか、ライブラリー、サロン、ミニシアター、ショップからなる400平米のスペース。各フロアは森村により名前がつけられており、森村の作品をいつでも見ることができるほか、関連グッズも入手できる。

森村泰昌 男の誕生 1988 200×276cm カラー写真にアクリル絵具で彩色(赤松玉女との共作)

 美術館の開館記念展は、「君は『菫色のモナムール、其の他』を見たか?森村泰昌 –もうひとつの1980年代–」。初めてセルフポートレイト作品で構成した1986年の個展「菫色のモナムール、其の他」(ギャラリー白、大阪)の展示再現に加え、モノクロの風景写真や、交通標識がモチーフの自画像、ボッティチェリの《ヴィーナスの誕生》に倣った《男の誕生》など、めったに見ることができない作家秘蔵の80年代作品約30点を紹介する。

 「ひろく」「ふかく」「ながく」という3つの目標を掲げ、年2回の企画展、トークやレクチャーなどを行っていくという美術館。新たな注目スペースの誕生だ。

編集部

Exhibition Ranking

束芋 そのあと

2024.10.04 - 11.15
ギャラリー小柳
丸の内 - 銀座|東京

モネ 睡蓮のとき

2024.10.04 - 2025.02.10
国立西洋美術館
上野 - 日暮里 - 秋葉原|東京