「音はいつ、音になる?」(東京藝術大学大学美術館)

東京藝術大学大学美術館で「音はいつ、音になる?」が4月6日に閉幕する。
本展は藝大の学生・卒業生4名のアーティストを招聘し「音」に焦点をあてるもの。作品は、ブランコやキャンバスなど身の回りの道具、身体で感じるモノとの摩擦や、壁を打ったときの響きを通して、音を認識するきっかけをつくる。そしてこれらの作品に鑑賞者が関わることで、隔たっていたはずの空間やモノの輪郭が曖昧になり、聴こえるものが変化していくような体験が生まれる。また触れたり鳴らしたりして作品を聴き、同じ空間でほかの来場者とその経験を共有することは、意識されなかった音との出会いにつながるだろう。
会期:2025年3月20日~4月6日
会場:東京藝術大学大学美術館
住所:東京都台東区上野公園12-8
電話番号:050-5541-8600
開館時間:10:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで
休館日:月火水
料金:無料
「Parallel Circuit」(東京藝術大学大学美術館 陳列館)

東京藝術大学大学美術館 陳列館では「Parallel Circuit」が閉幕する。
本展は、2024年11月に開催した広告トラックをもちいた周遊展示「Permission to Drive」(以下「PtD」)から発展したもの。PtDでは「都市空間の規制や境界線と共存すること」をテーマに、リアルタイムの都市空間や社会制度とじかに向き合い、展示の姿をかたちづくっていくことを試みた。本展では、PtDのアーティストに加えて、山縣瑠衣、肥後亮祐、Vikram Divechaを迎える。
会期:2025年3月20日~4月6日
会場:東京藝術大学大学美術館 陳列館
住所:東京都台東区上野公園12-8
電話番号:050-5541-8600
開館時間:10:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで
休館日:月火水
料金:無料