今週末に見たい展覧会ベスト20。古代エジプトから曜変天目まで【4/10ページ】

「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」(横須賀美術館

 横須賀美術館の企画展「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」がまもなく閉幕する。

 サルバドール・ダリ(1904〜89)の生誕120周年、シュルレアリスム宣言100年を記念した本展は、世界屈指のダリ・コレクションを形成する諸橋近代美術館の所蔵品を中心にダリの生涯を概観し、渡米以降の活動にも注目するもの。ダリの油彩、素描、版画、彫刻のほか、ミロやマグリットなどシュルレアリスムの作家の作品群など約120点が並ぶ。なお本展には一部、性的表現を含む作品が展示されているので入場に際しては事前に了承のうえ観覧してほしい。

会期:2025年2月8日~4月6日
会場:横須賀美術館
住所:神奈川県横須賀市鴨居4-1
電話番号:046-845-1211(平日8:00~18:00、土日祝休日8:00~16:00)
開館時間:10:00~18:00
休館日:3月3日
料金:一般 1400円 / 高校・大学生、65歳以上 1200円 / 中学生以下無料

「インフルエンサー 北斎」(北斎館


葛飾北斎「富嶽三十六景 凱風快晴」(北斎館所蔵)、上町祭屋台天井絵「男浪」(北斎館所蔵)
⻲田富染工場/Pagong 京友禅「男浪」制作の様子、⻲田富染工場/Pagong 北斎柄テキスタイルを使用したカットソー「男浪」
小紋屋高田勝 北斎柄反物『絵本彩色通』より、久米繊維工業 Tシャツ「百物語 こはだ小平次」
Stylist: Toshihiro Oku, Photographer: Ayao Yamazaki

 北斎館の「インフルエンサー 北斎」が4月6日で閉幕する。

 絵師でありデザイナーでもあった葛飾北斎の作品は、ときを超え現代でも多くのものに影響を与えていると言える。本展では『新形小紋帳』や『今様櫛キセル雛形』などの北斎が手がけた江戸時代のデザイン集とあわせ、北斎作品の絵柄が織られた⻄陣織の帯や、伝統的な染めの技法で表現された北斎デザインの反物や着物なども紹介されている。

会期:2025年1月25日~4月6日
会場:北斎館
住所:長野県上高井郡小布施町大字小布施485
電話番号:026-247-5206
開館時間:9:00~17:00 ※入館は閉館30分前まで
休館日:会期中無休
料金:一般 1000円 / 高校生 500円 / 小中学生 300円 / 小学生未満無料

Latest News