• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • アートと生命の未来を考える。 『美術手帖』1月号は「バイオ・…

アートと生命の未来を考える。
『美術手帖』1月号は「バイオ・アート」特集

12月16日発売の『美術手帖』2018年1月号は「バイオ・アート」特集。遺伝子組み換え技術や培養細胞工学など、バイオ・テクノロジーを用いて作品を制作するアーティストやサイエンティストたちの活動に迫る。

『美術手帖』2018年1月号より

 光る動物、防弾皮膚、コンピュータを親に持つ細胞……SFの世界のもののように聞こえるそれらは、どれもテクノロジーによってすでに実現している。機械と生物、そしてその中間にあるものの境界がかたちを変え続ける現代、はたして想像力は生命のあり方を更新しうるのか。

 本特集では、バイオ・アーティストたちの取り組みから、アートとサイエンスの交わる場所にあるもの、そして生命と人類の未来について考える。

『美術手帖』2018年1月号より

 巻頭インタビューは、初音ミクの心臓を培養するプロジェクトなどで知られるアーティスト集団BCL、アルスエレクトロニカで「細胞が奏でる音楽」を発表した注目作家ガイ・ベン=アリ、同性カップルの遺伝情報から「生まれうる子供」のイメージをつくり出し話題となった長谷川愛。

『美術手帖』2018年1月号より

 さらに、実際にアーティストと科学者が協働する研究施設のレポート、主要人物や科学用語、歴史をまとめたバイオ・アート初心者のための「基礎講座」のほか、バイオ・アートと再生医療の関わりや倫理問題についての論考も収録した、一冊でバイオ・アートの「現在」が網羅できる特集となっている。

『美術手帖』2018年1月号より

 また、特別対談には小室哲哉が登場。「科学者と芸術家の協働」をテーマに、自身がコラボレーションを行う科学者の脇田玲とその創作活動を語る。

『美術手帖』2018年1月号より

編集部

Exhibition Ranking

束芋 そのあと

2024.10.04 - 11.15
ギャラリー小柳
丸の内 - 銀座|東京