• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「ペインティングス・アー・ポップスターズ」(国立新美術館)開…

「ペインティングス・アー・ポップスターズ」(国立新美術館)開幕レポート。荒川ナッシュ医による国内初の美術館個展

国立新美術館で、パフォーマンス・アートを発表してきた米国在住のアーティスト・荒川ナッシュ医による国内初の美術館個展「ペインティングス・アー・ポップスターズ」がスタートした。会期は12月16日まで。

文・撮影=三澤麦(ウェブ版「美術手帖」編集部)

パフォーマンス風景より、荒川医《ネメシス・ペインティング(宿敵の絵画)》

 東京・六本木の国立新美術館で、アメリカ在住のパフォーマンスアーティスト・荒川ナッシュ医による、アジア地域における初めての美術館個展「ペインティングス・アー・ポップスターズ」がスタートした。会期は12月16日まで。

 荒川ナッシュ医は1977年福島県いわき市生まれ。98年からニューヨーク、2019年よりロサンゼルスに居住する米国籍のクィア・パフォーマンス・アーティストだ。様々なアーティストと共同作業を続けながら、「私」という主体を再定義し、アートの不確かさをグループ・パフォーマンスとして表現している。ロサンゼルスのアートセンター・カレッジ・オブ・デザイン、大学院アートプログラム教授。

 本展は荒川ナッシュによる個展でありながら、同氏に協力する20数名の画家による絵画が会場内に「登場」。それぞれの絵画を存在感のあるポップスターとみなし、荒川ナッシュはその絵画のアティテュード(姿勢)から発案された協働パフォーマンスを会期中に発表するものとなっている。

 同展の開催を前に、荒川ナッシュは次のようにコメントした。「海外で活動する大変さやフェミニストの観点から物事を伝えるために、尊敬・共感する画家たちの作品をお借りした。一見キュレーターのような取り組みではあるが、アーティストだからこそできることもあったと感じる。国立美術館でパフォーマンスを行うため、どこまで許されるのかを見極めながら展覧会をつくった」。

荒川ナッシュ医

 会場の入口を入ると、展示室の床にはたくさんの絵が縦横無尽に描かれている。これは具体美術協会の創始者・吉原治良が芦屋公園で行ったパフォーマンス《どうぞご⾃由にお描きください》(1956)に基づき、荒川ナッシュがテート・モダンで実施した《メガどうぞご⾃由にお描きください》(2021)だ。このパフォーマンスは毎週日曜日に来場者の参加が可能。美術館の床に誰もが自由に絵を描くことができるチャンスとなるため、ぜひ参加してみてほしい。

「絵画と公園」展示風景より
「絵画と公園」展示風景より、《メガどうぞご⾃由にお描きください》

 荒川ナッシュとその夫は、アメリカで卵子提供と代理出産を経て12月には双子の子供を授かる予定となっている。「絵画と子育て」のフィールドでは、子育てと作家活動を両立させていくことについて考えを巡らせており、実際に育児をしながら制作活動をしている作家らの作品をピックアップして紹介している。

「絵画と子育て」展示風景より
「絵画と子育て」展示風景より
双子用のベビーカーを押しながら作品解説をする荒川ナッシュ

 「絵画とLGBTQIA+」のフィールドには、荒川ナッシュが行ってきた絵画と身体によるパフォーマンスの一部や、記録映像が上映されている。取材時には、絵画のなかに飛び込む《ネメシス・ペインティング》を見ることができた。会期中には3日ほど実施が予定されており、来場者の参加には同意書の記入が必要となる。

「絵画とLGBTQIA+」展示風景より。普段は真っ直ぐ建てられる可動式の壁が斜めに配置されているのも、パフォーマンスアーティストである荒川ナッシュならではの着眼点だ
「絵画とLGBTQIA+」展示風景より、荒川ナッシュ医《パネル(エルズワース・ケリー《スペクトラムⅠ》1953年)」。絵画のように見える本作は、じつは壁から取り外しパフォーマンスの一部として用いられる
パフォーマンス風景より、荒川ナッシュ医《ネメシス・ペインティング(宿敵の絵画)》

編集部

Exhibition Ranking

束芋 そのあと

2024.10.04 - 11.15
ギャラリー小柳
丸の内 - 銀座|東京

モネ 睡蓮のとき

2024.10.04 - 2025.02.10
国立西洋美術館
上野 - 日暮里 - 秋葉原|東京