NEWS / EXHIBITION

杉本博司による「本歌取り論」の展開。姫路市立美術館で「杉本博司 本歌取り―日本文化の伝承と飛翔」開催

杉本博司による、自身の作家活動の原点とも言える写真技法を和歌の伝統技法である本歌取りと比較する「本歌取り論」。これを展開させる個展「杉本博司 本歌取り―日本文化の伝承と飛翔」が、姫路市立美術館で開催される。会期は9月17日〜11月6日。

NEWS / EXHIBITION

マネは日本の美術に何をもたらしたのか。「日本の中のマネ―出会い、120年のイメージ」が練馬区立美術館で開催

19世紀フランスを代表する画家、エドゥアール・マネの日本における受容について、国内のマネ作品や影響を受けた日本近代絵画などから考察する「日本の中のマネ―出会い、120年のイメージ」が、練馬区立美術館で開催される。

NEWS / EXHIBITION

「写真新世紀」の歴史を振り返る記念展が2会場で開催。歴代グランプリ作品も展示

1991年に発足し、2021年(第44回公募)まで30年にわたり行われた、新人写真家の登竜門「写真新世紀」。その歩みを振り返る「写真新世紀30年の軌跡展-写真ができること、写真でできたこと」が、東京都写真美術館(2022年10月16日〜11月13日)と、キヤノンギャラリー S(10月13日〜11月22日)の2会場で開催される。

NEWS / EXHIBITION

他者の旅を手がかりに、旅を再考する。「旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる」展が東京都庭園美術館で開催へ

1933年に竣工した東京都庭園美術館の本館建築(旧朝香宮邸)を建てた朝香宮夫妻。そのパリ旅行を手がかりとし、作品を通して「旅」という体験を再考する展覧会 「旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる」が開催される。会期は9月23日〜11月27日。

NEWS / EXHIBITION

「ALTERNATIVE KYOTO」が今年も開催へ。地域文化と先端技術を組み合わせた作品を発表

京都府の各エリアの歴史や風土、有形文化財等を題材に展開されてきたアートプロジェクト「ALTERNATIVE KYOTO」が、今年の開催を発表した。福知山市、宮津市、向日市の3エリアを会場に、地域文化と先端技術を組み合わせたデジタルアートによる空間演出や作品展示が行われる。

NEWS / EXHIBITION