1994年に茨城県を主催に始まった「アーカスプロジェクト」は、世界的に活動するアーティストが滞在制作を行うアーティスト・イン・レジデンスプログラムと、地域の人々によるワークショップをはじめとした地域プログラムを展開している。

アーティスト・イン・レジデンスプログラムでは、これまで33の国と地域から100組アーティストを招聘してきた。2017年度は、3組の公募枠に対し85ヶ国・地域から717件の過去最多の応募があったという。

今年度の招聘アーティストは、フリエッタ・アギナコ&サラ・ドゥムーン(メキシコ/ベルギー)、ダニエル・ニコラエ・ジャモ(ルーマニア)、カーティス・タム(アメリカ合衆国)。ゲストキュレーターに近藤健一(森美術館キュレーター)を迎え、110日間の滞在制作で得た3組それぞれの成果を公開する。