アートスペース(旧体育館)
92年のオープン時より使用されているアートスペースは、トラス組の高い天井を持つ、体育館としてつくられた建築を活かした空間だ。ここでは複数体の安田の彫刻に触れることができる。
![](https://bt.imgix.net/magazine/30228/content/1738919445913_a47181f20ad883b9165b75d3fb1adc7d.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/30228/content/1738919530065_956e78385b9a452685656db3574ba2bb.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
アルテピアッツァに置かれている安田の彫刻には、作品名や制作年といったキャプションはつけられていない。これは、体験として彫刻と触れ合うことを安田が重視しているからだ。また、彫刻に触れることも自由となっている。安田は「素材に触れることではじめて、彫刻から鑑賞者に返ってくるものを体験できる」と語っており、ぜひ、作品に触れて白大理石やブロンズといった素材の持つ質感を体感してほしい。
![](https://bt.imgix.net/magazine/30228/content/1738919564773_58f6e8c4c0d7821a3282fd87786dca26.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/30228/content/1738919795506_7598dddbf848f9581fdbc10cc3ff20ea.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
アートスペースの彫刻と直に触れ合ったなら、螺旋階段をのぼり、階上から彫刻たちを眺めてもらいたい。彫刻同士が不思議な距離と緊張感をもって共鳴している様が見て取れるだろう。なお、アートスペース2階では、安田の国外での活動をパネルと映像で紹介しており、世界中の様々な場所に配置された安田の作品も知ることができる。
![](https://bt.imgix.net/magazine/30228/content/1738921599939_b34b1a3dedb43587f504b46b51662056.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
![](https://bt.imgix.net/magazine/30228/content/1738919652344_15fcb4af691816281b696bc63d9b7e5e.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)