東京国際フォーラムで「だれもが文化でつながる国際会議2024」が10月29日より開催

東京国際フォーラムで「だれもが文化でつながる国際会議2024」が開催される。会期は10月29日~11月3日。

クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー 公式ウェブサイトより(https://www.creativewell-conference.jp/)。このビジュアルは色覚の多様性に配慮したデザインとなっており、カラーユニバーサルデザイン(CUD)検証に合格している。担当はグラフィックデザイナーの三上悠里

 東京・丸の内の東京国際フォーラムで「だれもが文化でつながる国際会議2024」が開催される。会期は10月29日~11月3日。

 同イベントは、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京によるプロジェクト「クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー」(*)の一環として2022年に初めて開催された。2回目の開催となる今回の会議は「文化と居場所」をテーマに、国内外の様々な視点から文化と居場所について考え議論する「カンファレンス」、国内外のアーティストの作品展示、ワークショップやトークで展開する「ショーケース」、参加者・来場者の交流をうながす「ネットワーキング」、世界のコミュニケーションの在り方を探求する「コミュニケーションラボ」の4つの柱で構成される。

 例えば、11月1日〜3日には、フランスの「Clin d’Oeil(クランドゥイユ)ろう者の祭典」ディレクターであるデイビッド・デ・キーザーによる招待講演や、梶谷真司(東京大学大学院総合文化研究科教授、共生のための国際哲学研究センター センター長)による基調講演のほか、様々なトークセッションが予定されている。

「セッション1 はたらく人とウェルビーイング」登壇者
「セッション2 日常とアートと教育」登壇者
「セッション3 文化機構の社会参画」登壇者
「セッション4 『分かり合えない』を分かち合う」登壇者
「クロージングセッション 文化と居場所 居場所をつくるためのアクション」登壇者

 また、来年はデフ(耳が聞こえない)アスリートを対象とした国際総合スポーツ競技大会「東京2025デフリンピック」(2025年11月15日~26日)も開催が予定されていることから、ろう文化にも焦点を当てたプログラムも展開予定。各プログラムの詳細や参加申し込みは公式ウェブサイトを参照してほしい。

「ショーケース」より、鈴木康広 まばたきの葉 2003 Courtesy of SPIRAL/Wacoal Art Center
©Katsuhiro Ichikawa

*──高齢化や共生社会など、東京の社会課題解決への貢献を目指し、高齢者、障害のある方、外国にルーツのある方、赤ちゃんや子供などを対象者に「アクセシビリティ向上」と「鑑賞・創作・発表機会の拡大」に取り組むプロジェクト。

編集部

Exhibition Ranking