EXHIBITIONS

やんばるアートフェスティバル 2024-2025

沖縄県本島北部地域 各会場(メイン会場:大宜味村立旧塩屋小学校)
2025.01.18 - 02.24

メインヴィジュアル

 沖縄県本島北部地域の各会場で「やんばるアートフェスティバル 2024-2025」が開催されている。

 沖縄県北部地域(通称:やんばる)では、2016年(平成28年)9月15日に国内33ヶ所目の国立公園として「やんばる国立公園」が新たに指定。それを受け、沖縄県内初となる複数の市町村で横断的に行うアートイベント「やんばるアートフェスティバル」が開催された。

 過去7回行われた本フェスティバルは、大宜味村を中心に、名護市、本部町、国頭村、東村、今帰仁村などでアート作品の展示やイベントなどを行い、のべ35万人ほどの来場者が参加した。なかには、日本国内をはじめ、アジアや欧米など海外からの観光客も多く訪れ、アートを通じてやんばるの魅力を県内外・アジア・世界へ発信している。

 2021年7月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界自然遺産委員会は「奄美大島、徳之島、沖縄県北部及び西表島」の世界自然遺産登録を決定。注目される同エリアで、今年も自然や資源と共存するアートイベントを開催。一貫して、アートをキーコンテンツに、やんばるの魅力を世界へ発信することを目指す。