EXHIBITIONS
DESIGNTIDE TOKYO 2024
日本橋三井ホールで「DESIGNTIDE TOKYO 2024」が開催される。
DESIGNTIDE TOKYOは、現代社会におけるデザインの役割を再考し、新たな潮流を生み出すデザインイベントだ。東京のデザインシーンを世界に発信するイベントとして 2005年から2012年まで毎年秋に開催し、多くの世界的デザイナーを輩出、国内デザイン文化の発展に寄与した。
有力な海外デザインメディアから、「dezeen」エディトリアルディレクターのマックス フレイザー、「Sight Unseen」共同創刊者のモニカ ケムスロヴとジル シンガー、ロンドンを拠点に活動するサウンドアーティストでエクスペリエンスデザイナーのスズキユウリ、アジアを牽引する現代アートのアートフェア「Frieze Seoul 2024」において「フォーカス・アジア・スタンド賞」を受賞した話題のアートギャラリー「PARCEL」ディレクター・佐藤拓、世界中の気鋭デザイナーとの協業により日本のデザインカルチャーを牽引してきた家具レーベル「E&Y」ディレクターの秋本裕史の6名が名を連ねる。
過去の開催時には毎年注目を集め、国際的に活躍する建築家、デザイナーを輩出した会場構成を担当するのは、「Under35 Architects exhibition 2021」ゴールドメダルも受賞した注目の若手建築家・板坂留五(会場構成)と、現在東京藝術大学大学院在学中で独自の視点によって展示台座を研究する美術家・吉野俊太郎(構成協力)。
彼らの協業によりデザイン・構成される会場では、公募審査と推薦により国内外から集められた約35組のデザイナー、アーティストがそれぞれの作品をプレゼンテーションする出展者展示、約10名の気鋭作家の作品が並びこれからのデザインを示唆する企画展示が行われるほか、出展者の過去作品などをその場で購入できるマーケット、ジャンルを問わずデザインを軸とした意見交換を行う公開収録型トークプログラムなどを開催し、TIDE="潮目"という名の通り新たな潮流とその先の可能性を感じさせるシーン(情景)をつくり出す。
開催を通して、デザインとアートの境界を超え、クリエイター自身が「個」に向きあうことで生まれる美意識を表現し、社会の変化に伴い移り変わるデザインの意味と役割を問うことで、いまの時代に必要とされるデザインの可能性を模索。
デザインの"潮目"を変える新たなデザインイベントに足を運んでみてほしい。
DESIGNTIDE TOKYOは、現代社会におけるデザインの役割を再考し、新たな潮流を生み出すデザインイベントだ。東京のデザインシーンを世界に発信するイベントとして 2005年から2012年まで毎年秋に開催し、多くの世界的デザイナーを輩出、国内デザイン文化の発展に寄与した。
有力な海外デザインメディアから、「dezeen」エディトリアルディレクターのマックス フレイザー、「Sight Unseen」共同創刊者のモニカ ケムスロヴとジル シンガー、ロンドンを拠点に活動するサウンドアーティストでエクスペリエンスデザイナーのスズキユウリ、アジアを牽引する現代アートのアートフェア「Frieze Seoul 2024」において「フォーカス・アジア・スタンド賞」を受賞した話題のアートギャラリー「PARCEL」ディレクター・佐藤拓、世界中の気鋭デザイナーとの協業により日本のデザインカルチャーを牽引してきた家具レーベル「E&Y」ディレクターの秋本裕史の6名が名を連ねる。
過去の開催時には毎年注目を集め、国際的に活躍する建築家、デザイナーを輩出した会場構成を担当するのは、「Under35 Architects exhibition 2021」ゴールドメダルも受賞した注目の若手建築家・板坂留五(会場構成)と、現在東京藝術大学大学院在学中で独自の視点によって展示台座を研究する美術家・吉野俊太郎(構成協力)。
彼らの協業によりデザイン・構成される会場では、公募審査と推薦により国内外から集められた約35組のデザイナー、アーティストがそれぞれの作品をプレゼンテーションする出展者展示、約10名の気鋭作家の作品が並びこれからのデザインを示唆する企画展示が行われるほか、出展者の過去作品などをその場で購入できるマーケット、ジャンルを問わずデザインを軸とした意見交換を行う公開収録型トークプログラムなどを開催し、TIDE="潮目"という名の通り新たな潮流とその先の可能性を感じさせるシーン(情景)をつくり出す。
開催を通して、デザインとアートの境界を超え、クリエイター自身が「個」に向きあうことで生まれる美意識を表現し、社会の変化に伴い移り変わるデザインの意味と役割を問うことで、いまの時代に必要とされるデザインの可能性を模索。
デザインの"潮目"を変える新たなデザインイベントに足を運んでみてほしい。