• HOME
  • 展覧会
  • 熊本
  • ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家
EXHIBITIONS

ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家

2024.07.13 - 09.23

三部正博 マリーア・ノルディンが描いた静物画〈Plateau〉 2021(参考作品)

 熊本市現代美術館で「ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家」が開催されている。

 発端は、2013年、スウェーデンに住むガラス作家・山野アンダーソン陽子のもとに、日本から一人のグラフィックデザイナーが訪ねてきたことであった。「山野さんのガラスの作品を本にしたらどうか」と提案を受けたことをきっかけに、アートブックを制作する「Glass Tableware in Still Life(静物画の中のガラス食器)」というプロジェクトが始まる。

「どんなガラスの食器を描きたいか」。山野はスウェーデン、日本、ドイツを拠点とする18名の画家に声をかけ、静物画に描きたいガラス食器を言葉でリクエストしてもらった。リクエストの言葉に応じて、山野はクリアーのガラスを吹いた。そしてできあがったガラス食器をもとに画家は絵を描いた。どのような絵でもいいので、絵のどこかに必ずガラスを入れることが条件となった。

 そうして生まれたガラスの器と絵画は、アートブックとして編まれるべく、写真家によって撮影。写真家は、8 × 10の大判カメラを携え、スウェーデン、ドイツ、日本を旅し、それぞれの画家のアトリエに佇むガラスの器と絵画のある世界をとらえていった。

 一冊のアートブックが結実するまでに、画家の言葉はガラスを生み、ガラスは絵を生み、ガラスと絵は写真を生んだ。そして、本展が生まれ、そこから鑑賞者たちの言葉を生むだろう。会場では、ガラス食器を巡る作品とともに、つくり手たちと鑑賞者たちの生きている関係性が輝く。