• HOME
  • 展覧会
  • 群馬
  • ヒューマンビーイング - 藤野天光、北村西望から三輪途道の…
EXHIBITIONS

ヒューマンビーイング - 藤野天光、北村西望から三輪途道のさわれる彫刻まで

2024.01.27 - 04.07

藤野天光 ベレー帽 1926 館林市蔵

 群馬県立館林美術館で 「ヒューマンビーイング - 藤野天光、北村西望から三輪途道のさわれる彫刻まで」が開催されている。

 本展では、美術表現の基本といえる人物像に焦点を当て、近代から現代にかけ作家たちが人の姿に託して表現しようとしたものを探る。

 彫刻家にとって人物像の表現は主要なテーマといえる。それは彫刻という概念が人間中心の西洋思想のなかで育ったものであるということに起因している。とくに、物をよく見てその本質を探ろうとする 「写実」を大切にする作家たちにその傾向は顕著だ。日本では戦前から前後にかけて、西洋に影響を受けながら写実表現を追求した 「官展アカデミズム」と呼ばれる作家たちがいた。本展では、その系譜にいる館林生まれの藤野天光(1903〜1974)の生誕120年を記念し、師の北村西望(1884〜1987)の作品とともに特集。

 また、生まれ故郷の群馬県下仁田町で、自らの生活に根ざして人間をみつめる三輪途道(1966〜)も写実を追求する彫刻家だ。本展では、2000年前後に制作された木彫による半身像を出品するほか、目が見えなくなってから生み出された作品は、凸凹とした力強い形態を手で触れて鑑賞できる展示となっている。