麻布台ヒルズギャラリーで、「ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-」展が開催される。会期は11月1日〜2025年2月2日。
本展は昨年3月から6月にかけて金沢の国立工芸館で開催され、多種多様な素材と技法でポケモンを表現した約70点の作品が展示(レポート記事はこちら)。その後、アメリカや日本各地での巡回展を経て、ついに東京で開催される。
![](https://bt.imgix.net/magazine/29307/content/1721874751653_9765695e0196dd7f386b813a3371f1a3.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
© 今井完眞 撮影=斎城卓
![](https://bt.imgix.net/magazine/29307/content/1721874754185_696352f1e2fdd09d23ca7ca73a5c552a.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
© 満田晴穂 撮影=斎城卓
ポケモンと工芸の出会いから生まれる「化学反応」をテーマにした本展。人間国宝から若手アーティストまで20名の作家が挑戦し、ポケモンの姿や動作、雰囲気を表現した作品や、進化や通信、旅の舞台などゲームの要素を取り入れた作品を展示する。また、日常生活を彩る器や着物、装身具にポケモンを取り入れた作品も展示され、観客はその美しさと技の発見を楽しむことができる。
東京の展示では、これまでの巡回展からさらにバージョンアップし、新たに数名の作家による追加作品を含めた約80点の作品が展示。出品作家には池田晃将、池本一三、今井完眞、植葉香澄、桂盛仁、桑田卓郎、小宮康義、城間栄市、須藤玲子、田口義明、田中信行、坪島悠貴、新實広記、林茂樹、葉山有樹、福田亨、桝本佳子、水橋さおり、満田晴穂、吉田泰一郎などが名を連ねており、今後のリリースでさらに詳細が発表される予定だ。
![](https://bt.imgix.net/magazine/29307/content/1721874764681_5d58d819be549a5232dd60cbc0da48ac.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
© 吉田泰一郎 撮影=斎城卓
![](https://bt.imgix.net/magazine/29307/content/1721874770795_5bb5ef2bf255739531dcd5b589008ac0.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
© 城間栄市 撮影=斎城卓
![](https://bt.imgix.net/magazine/29307/content/1721874778818_b624c7443a1746369ce5f0397b5a63c5.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
© 池田晃将 撮影=斎城卓
![](https://bt.imgix.net/magazine/29307/content/1721874788029_393d2d6724934498764caa97c0ba4a46.jpg?auto=format&fm=jpg&w=1920&h=1080&fit=max&v=0)
© 桝本佳子 撮影=斎城卓