EXHIBITIONS

The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション

2020.07.23 - 08.23, 2020.08.25 - 09.22

鳥居清長 六郷渡船 大判錦絵二枚続 1784(天明4)年頃 平木浮世絵財団蔵 重要美術品 展示期間=後期(8月25日~9月22日)

石川豊信 花下美人 大々判漆絵 1744~48(延享期) 平木浮世絵財団蔵  重要文化財 展示期間=7月23日~8月10日

喜多川歌麿 青楼仁和嘉女芸者部 たま村屋おひで 富本豊志名 大判錦絵 1783(天明3)年 日本浮世絵博物館蔵 展示期間=後期(8月25日~9月22日)

鳥橋斎栄里 郭中美人競 越前屋唐土  大判錦絵 1795~96(寛政7~8)年頃 日本浮世絵博物館蔵 展示期間=前期(7月23日~8月23日)

東洲斎写楽 三代目大谷鬼次の江戸兵衛 大判錦絵 1794(寛政6)年5月 日本浮世絵博物館蔵 展示期間=後期(8月25日~9月22日)

歌川国芳 人をばかにした人だ  大判錦絵 1847(弘化4)年頃 日本浮世絵博物館蔵 展示期間=後期(8月25日~9月22日)

歌川国政 市川鰕蔵の暫 大判錦絵 1796(寛政8)年頃  平木浮世絵財団蔵 重要美術品 展示期間=前期(7月23日~8月23日)

葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏 横大判錦絵 1830~33(天保元~4)年頃 太田記念美術館蔵 展示期間=前期(7月23日~8月23日) ※後期も他館所蔵の同作品を展示

 浮世絵は、江戸時代の庶民たちに愛好された、日本を代表する芸術の一ジャンル。その人気は日本にとどまらず、印象派の画家をはじめとする欧米のアーティストたちに大きな影響を与え、ジャポニスム旋風を巻き起こしたことはよく知られている。また、葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」は、世界でもっともも有名な日本の絵として、多くの人々に愛されている。

 本展は、質・量ともに日本が誇る太田記念美術館、日本浮世絵博物館、平木浮世絵財団が所蔵する名品が初めて結集。葛飾北斎の「冨嶽三十六景」、歌川広重の「東海道五拾三次」を通期で展示するほか、浮世絵の祖・菱川師宣から、鈴木春信、鳥居清長、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国芳まで、浮世絵の歴史を網羅する総勢約60名の絵師たちの代表作を一挙に紹介する(会期中展示替えあり)。

 出品総数約450点のうち、重要文化財・重要美術品は100点以上。史上初の3点同時出品となる鈴木春重(後の司馬江漢)の「雪月花」や、世界に唯一現存するとされる東洲斎写楽の《曽我五郎と御所五郎丸》(重要美術品)など、秘蔵の逸品が目白押しとなる。