EXHIBITIONS

中村太一、東恩納裕一「Lost in Paintings」

Heimlichkeit Nikai
2024.05.10 - 07.01, 2024.09.27 - 11.04

メインビジュアル

 平和島駅前の空き家であった民家(2階)を会場とするHeimlichkeit Nikai(ハイムリッヒカイト ニカイ)で、ペインター・中村太一をゲストに、東恩納裕一との二人展「Lost in Paintings」が開催されている。

 中村太一は1982年神奈川県生まれ。2008年に東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻卒業。キャンバスに油彩、あるいは紙に水彩で描く具象作品、雑誌の切り抜きの上にアクリル絵具などで自由にストロークを加えたミクストメディアの作品など様々な制作を行う。いずれの作品でもシンボルやメタファーが用いられ、一貫して、自然の摂理を逸脱することで進歩してきた、人間に対する複雑な思いをメッセージに込めている。

 東恩納裕一は東京都生まれ。1990年代から、蛍光灯など日本の室内にあるありふれた光景に感じる違和感、「不気味さ」(ジグムント・フロイト)に触発され制作を始める。代表作として、多数の蛍光灯/LEDによる「シャンデリア」、グラフィティや17世紀オランダのヴァニタス絵画にインスピレーションを得た「Flowers」などのシリーズ作品。その他、アニメーション、オプティカルなインスタレーションなど、様々なメディアによる作品を発表してきた。

 本展では、中村太一の水彩作品を中心に、東恩納裕一によるドローイング、新作LED作品を含むインスタレーションを公開している。