EXHIBITIONS
PUBLICIS WALL GALLERY 12
Cycle featuring 今西泰赳+吉尾大輔
beacon communicationsで「Cycle featuring 今西泰赳+吉尾大輔」展が開催されている。
今西は1984年奈良市生まれ。2012年に筑波大学大学院の生命環境科学研究科情報生物科学専攻を卒業後、陶芸の道を志す。滋賀県立信楽窯業技術試験場、石川県九谷焼技術研修所を経て個人作家として活動している。今西は研究のなかで魅せられた生命の力や、細胞の増殖と躍動をテーマとした作品を制作。現在は金沢美術工芸大学助手・非常勤講師として教鞭もとっている。
吉尾は石川県金沢市生まれ。東京ビジュアルアーツ写真学科を卒業後、東京にて広告分野でアシスタントとして働く。1998年にカナダ・エドモント市にて撮影の仕事を手がけ、帰国後フォトスタジオにて広告・雑誌分野に携わる傍ら作品制作も行っている。
本展は、吉尾がとらえる自然のなかに今西の陶芸作品を存在させたコラボレーション作品を中心に、それぞれの作品が展示されている。
今西は1984年奈良市生まれ。2012年に筑波大学大学院の生命環境科学研究科情報生物科学専攻を卒業後、陶芸の道を志す。滋賀県立信楽窯業技術試験場、石川県九谷焼技術研修所を経て個人作家として活動している。今西は研究のなかで魅せられた生命の力や、細胞の増殖と躍動をテーマとした作品を制作。現在は金沢美術工芸大学助手・非常勤講師として教鞭もとっている。
吉尾は石川県金沢市生まれ。東京ビジュアルアーツ写真学科を卒業後、東京にて広告分野でアシスタントとして働く。1998年にカナダ・エドモント市にて撮影の仕事を手がけ、帰国後フォトスタジオにて広告・雑誌分野に携わる傍ら作品制作も行っている。
本展は、吉尾がとらえる自然のなかに今西の陶芸作品を存在させたコラボレーション作品を中心に、それぞれの作品が展示されている。