34年ぶり日本開催の「WDO 世界デザイン会議」が開幕。研究・教育フォーラムで「デザインの在り方」を問う
WDO世界デザイン会議東京2023 実行委員長 田中一雄(*) 工業デザイナー、Birsel + Seck共同創業者 アイセ・バーセル(*) 北京の清華大学建築学院副院長・教授 ジャン・リウ(*) 「テーマ 1 - Design for Humanity」論文発表 「テーマ 2 - Design for Human-Centred Technology」論文発表 「テーマ 3 - Behavioural Design for Planet」論文発表 ユン・ヒョンゴンによるパネル・ディスカッションの様子 ミハール・ジーソによるパネル・ディスカッションの様子。ジーソは高層ビルを建築する設計士であったが、そこの意思決定者のなかで女性はつねにジーソのみであり、無意識下のデザイン的差別に変革をもたらしたかったという。たまたま参加することになった火星の居住地に関するコンペにて、「その地球での既成概念」を打ち壊すことができることに気がつき、宇宙建築家になった経緯があるのだという。 ジェイコブ・マシューによるパネル・ディスカッションの様子 8 / 18
編集部