日本のアートシーンに新たなエコシステムを。規模拡大の「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019」が2会場で開幕
会場のひとつである京都府京都文化博物館 別館 撮影=前端紗季 手前は檜皮一彦《hiwadrome type THE END spec4》(2019) 会場風景。左から、柳瀬安里《光のない。》(2017)、《息の交換》(2018)、《線を引く》(2015-16) 会場風景より、笹岡由梨子《ジャイロ》(2019) 撮影=前端紗季 巨大シャッターにはサヘジ・ラハールの映像作品《BARRICADIA》(2018)が投影されている 金網が特徴的な京都府京都文化博物館 別館会場 撮影=前端紗季 会場風景より、中央が椿昇《gg03》(2019) 撮影=前端紗季 会場風景より、手前は油野愛子の作品群 撮影=前端紗季 3月1日のオープニングには入場待ちの行列ができた 撮影=前端紗季 1 / 16
編集部