2022.8.25

大竹伸朗16年ぶりの大回顧展。東京国立近代美術館でこの秋開催へ

現代日本を代表するアーティスト・大竹伸朗。その40年以上におよぶ創作活動を約500点もの作品数で体感する大回顧展「大竹伸朗展」が、東京国立近代美術館にて開催される。会期は11月1日〜2023年2月5日。

残景 0 2022 212×161×16cm 撮影=岡野圭
前へ
次へ

 現代日本を代表するアーティスト・大竹伸朗。その40年以上におよぶ創作活動を体感する大回顧展「大竹伸朗展」が東京国立近代美術館にて開催される。作品数は、国際展に出品した作品を含むおよそ500点にものぼるという。会期は11月1日〜2023年2月5日。

 大竹伸朗は1955年生まれ。80年代はじめにデビューし、その領域は、絵画、版画、素描、彫刻、映像、絵本、音、エッセイ、インスタレーション、巨大建築まで多岐にわたる。

>>大竹伸朗インタビューはこちら

 2006年には東京都現代美術館で大規模回顧展「全景 1955–2006」を開催。近年では、2012年に開催されたドクメンタや、2013年のヴェネチア・ビエンナーレの二大国際展への参加。国内においても、「東京2020 公式アートポスター展」への参加や、国指定重要文化財「道後温泉本館」の保存修理工事現場を覆う巨大なテント幕作品《熱景/ NETSU-KEI》の公開を行うなど、現代日本を代表するアーティストとして国内外で評価されている。

 「全景 1955–2006」以来、16年ぶりの大回顧展となる本展では、およそ500点の作品が7つのテーマ「自/他」「記憶」「時間」「移行」「夢/網膜」「層」「音」に沿って構成されるという。時代順にこだわることなく、ゆるやかにつながる大竹の作品世界に没入し、その創作のエネルギーを体感したい。

ミスター・ピーナッツ 1978〜81年 91×72.5cm 個人蔵

 また、本展では、2019年以降大竹が取り組む「残景」シリーズの最新作《残景 0》(2022)が初公開。くわえて、大竹がライフワークとしてほぼ毎日制作しているスクラップブック全71冊の一挙公開や、2012年にドクメンタで発表し、現地で好評を博した作品《モンシェリー:自画像としてのスクラップ小屋》(2012)が関東初公開となるのもみどころだ。

 なお、会期中は東京国立近代美術館のテラス部分に「宇和島駅」のネオンサインを作品にした《宇和島駅》(1997)が設置。大竹が宇和島駅舎のリニューアルにともない古いネオンサインをもらい受けたことで生まれた作品で、過去の大規模個展でも会場の美術館に設置されてきた。その郷愁を誘う姿を、美術館で目撃してほしい。

残景 0  2022 212×161×16cm 撮影=岡野圭
モンシェリー:自画像としてのスクラップ小屋 2012 Commissioned by dOCUMENTA(13) 撮影=山本真人
宇和島駅 1997 各190 × 90 × 180cm 殺青=岡野圭
憶景 14 2018 153 × 133 × 9.2cm
スクラップブック #71宇和島 2018~21 33× 85.5× 40.4㎝. 574ページ17㎏