上田麗奈と藤ちょこ先生のデジタルペイント講座⑤ 背景編
「openCanvas」でデジタルペイントに挑戦する上田麗奈 1点の消失点に向かってパース線を引く、「1点透視図法」の例。画面に奥行きが生まれる 透視図法の説明をする藤ちょこ先生。ときには手書きの図で説明することも 上田の脳内アウトプット3案。残念ながら第1案は藤ちょこ先生でも理解できず。描きながらの上田の説明は「ふわーって、ふわーって、なって。なんかこんな!」 背景イメージ案で、藤ちょこ先生をはじめ一同の不安を煽った上田。案が確定すると、迷うことなく背景のラフを描き出した。数分描いただけで、早くも暗闇に木々が立ち並ぶ風景が見えてきた 人物の作画で要領を得た上田。レイヤーを重ね、ペン先の太さや色を変えながら、器用に木を描いていく 立体感を出すために木のどの部分を明るく描くべきか、身近にあるペットボトルで説明する藤ちょこ先生 ペイントソフト openCanvas パッケージ版 7 / 10
編集部