EXHIBITIONS
品川はるな、山口聡一「two sides of the same coin」
EUKARYOTEで、品川はるなと山口聡一による展覧会「two sides of the same coin」が開催されている。
山口聡一は1983年千葉県生まれ。2010年に東京藝術大学大学院美術研究科油画技法・材料修士課程を修了。図像の錯視の体験をきっかけに、絵画による表現をスタート。近年は、1枚の絵画が生まれる過程における絵の具の重なりを、鮮やかな色彩感覚と緻密な手法によって解体・再構成して表現し、絵画の構造そのものを探る。
品川はるなは1995年東京都生まれ。2017年に東京造形大造形学部美術学科絵画専攻を卒業。アクリル絵の具と剥離性のポリエチレンクロスを用い、キャンバスから絵の具の膜の一部を引き剥がすことによって平面から立体的な表情をつくり出す。品川にとってキャンバスは自身の意図から離れ、鑑賞者のイメージを映す窓に見立てられ、様々な視覚媒体が溢れる現代の絵画表現について問いかける。
本展で山口は、絵の具を筆で塗り重ねていく行為そのものへの悦びと、メディウムが塗り重なる瞬間、何がミクロで起きているのか、二次元と三次元を行き来し透過していくことと同時に図像が立ち現れてくる姿によって追求する。
品川は、最近の関心のひとつである「人の認知」についての事柄から、イメージを分解する手法を試行し、絵筆のストロークに焦点を当てた展開と、品川は、近年の関心のひとつである「人の認知」についての事柄から、イメージを分解する手法を試行しており、今回は絵筆のストロークに焦点をあてた展開で、キャンバス上に現れる筆跡2つの相関性について再考する。
山口聡一は1983年千葉県生まれ。2010年に東京藝術大学大学院美術研究科油画技法・材料修士課程を修了。図像の錯視の体験をきっかけに、絵画による表現をスタート。近年は、1枚の絵画が生まれる過程における絵の具の重なりを、鮮やかな色彩感覚と緻密な手法によって解体・再構成して表現し、絵画の構造そのものを探る。
品川はるなは1995年東京都生まれ。2017年に東京造形大造形学部美術学科絵画専攻を卒業。アクリル絵の具と剥離性のポリエチレンクロスを用い、キャンバスから絵の具の膜の一部を引き剥がすことによって平面から立体的な表情をつくり出す。品川にとってキャンバスは自身の意図から離れ、鑑賞者のイメージを映す窓に見立てられ、様々な視覚媒体が溢れる現代の絵画表現について問いかける。
本展で山口は、絵の具を筆で塗り重ねていく行為そのものへの悦びと、メディウムが塗り重なる瞬間、何がミクロで起きているのか、二次元と三次元を行き来し透過していくことと同時に図像が立ち現れてくる姿によって追求する。
品川は、最近の関心のひとつである「人の認知」についての事柄から、イメージを分解する手法を試行し、絵筆のストロークに焦点を当てた展開と、品川は、近年の関心のひとつである「人の認知」についての事柄から、イメージを分解する手法を試行しており、今回は絵筆のストロークに焦点をあてた展開で、キャンバス上に現れる筆跡2つの相関性について再考する。