近江八幡の歴史的建造物を実力派アーティストが作品化。未来の「きざし」を表現する
BIWAKOビエンナーレ2018
井上剛 ヒのマ ─門─ 2016 BIWAKOビエンナーレ2016での展示風景 池原悠太 幻視 2016 BIWAKOビエンナーレ2016での展示風景 八幡堀。近江八幡は江戸時代に水運によって発展し、近江商人を生んだと言われる。
屋形船で遊覧したり、堀脇の遊歩道を散歩することもできる。 榎忠 薬莢 / Cartridge 2012 兵庫県立美術館 撮影=豊永政史(SANDWICH GRAPHIC) © Chu Enoki 3 / 5
編集部